|
|
こんにちは!今日は大人気、ケイトのポッピングシルエットシャドウを全色比較しちゃいます!
「結局、どの色を買うのが正解なの?」って迷っているあなたのために、徹底的にレビューしていきますね。
この記事を読めば、きっとあなたにぴったりのカラーが見つかるはず!ぜひ最後まで読んで、お買い物の参考にしてくださいね。
ケイト ポッピングシルエットシャドウってどんなアイシャドウ?
まず、簡単にポッピングシルエットシャドウについてご紹介しますね。
このアイシャドウの最大の特徴は、その名の通り、まぶたに立体感*をプラスしてくれること。
(*メイクアップ効果による)
影色と光色を重ねることで、簡単に奥行きのある、魅力的な目元を作ることができるんです。
パウダータイプなのに粉っぽくなく、しっとりとした質感も人気の秘密。
発色も良く、つけたての色が長持ちするのも嬉しいポイントです。
全色スウォッチ&レビュー!
それでは、お待ちかね!ポッピングシルエットシャドウの全色を、実際に塗ってレビューしていきます。
それぞれのカラーの特徴や、おすすめのパーソナルカラーについても触れていくので、ぜひ参考にしてくださいね。
-
BR-1 夢寐のパーシモン
オレンジブラウン系のパレット。
温かみのあるカラーで、イエベさんにとってもおすすめ。
普段使いしやすいブラウンカラーなので、オフィスメイクにもぴったり。
オレンジの色味が、トレンド感もプラスしてくれます。
-
PK-1 恋咲のラズベリー
ピンク系のパレット。
可愛らしい印象にしたい時におすすめ。
ブルベさんによく似合うカラーですが、イエベさんも締め色を調整すれば使いやすいと思います。
デートメイクにもぴったりですね。
-
GY-1 知美のグレー
グレー系のパレット。
クールで大人っぽい印象に仕上がります。
ブルベさんにおすすめですが、発色が強すぎないので、イエベさんも挑戦しやすいと思います。
モードなファッションにも合わせやすいですね。
-
GR-1 秘密のオリーブ
オリーブグリーン系のパレット。
こなれ感のあるおしゃれな目元に。
イエベさんにおすすめですが、ブルベさんが使う場合は、ベースにピンク系のアイシャドウを仕込むと馴染みやすくなります。
普段のメイクにマンネリを感じている方にもおすすめです。
パーソナルカラー別 おすすめカラー
「結局、自分にはどの色が似合うの?」って思いますよね。
そこで、パーソナルカラー別におすすめカラーをまとめてみました!
-
イエベ春さん
- BR-1 夢寐のパーシモン
- GR-1 秘密のオリーブ
明るく、温かみのあるカラーが得意なイエベ春さんには、オレンジブラウンやオリーブグリーンがおすすめです。
特にBR-1は、普段使いしやすい万能カラーなので、1つ持っておくと便利ですよ。
-
イエベ秋さん
- BR-1 夢寐のパーシモン
- GR-1 秘密のオリーブ
深みのあるカラーが得意なイエベ秋さんには、オレンジブラウンやオリーブグリーンがおすすめです。
BR-1は、より深みのあるブラウンを重ねて、グラデーションを作ると、より魅力的な目元に仕上がります。
-
ブルベ夏さん
- PK-1 恋咲のラズベリー
- GY-1 知美のグレー
青みのあるカラーが得意なブルベ夏さんには、ピンクやグレーがおすすめです。
PK-1は、透明感を引き出してくれるので、ぜひ試してみてください。
-
ブルベ冬さん
- PK-1 恋咲のラズベリー
- GY-1 知美のグレー
はっきりとしたカラーが得意なブルベ冬さんには、ピンクやグレーがおすすめです。
GY-1は、アイラインをしっかり引いて、クールな印象に仕上げるのがおすすめです。
ポッピングシルエットシャドウを使ったメイク方法
せっかく素敵なアイシャドウを手に入れたなら、もっと上手に使いこなしたいですよね。
ここでは、ポッピングシルエットシャドウを使った、簡単なメイク方法をご紹介します。
-
ベースカラーをまぶた全体に塗る
明るいカラーをまぶた全体に広げます。
こうすることで、まぶたのくすみをカバーし、次に塗るカラーの発色を良くする効果があります。
-
影色を目のキワに塗る
濃いめのカラーを目のキワに細く塗ります。
目尻側を少し太めにすると、より立体感が生まれます。
-
光色をまぶたの中央に重ねる
ラメやパールが入ったカラーを、まぶたの中央に重ねます。
光を集めることで、立体感*を強調し、華やかな印象に。
(*メイクアップ効果による)
-
下まぶたにも影色を
下まぶたの目尻側1/3にも、影色を塗ると、より奥行きのある目元になります。
ポッピングシルエットシャドウのメリット・デメリット
最後に、ポッピングシルエットシャドウのメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
- 簡単に立体感のある目元を作れる (メイクアップ効果による)
- 粉っぽくなく、しっとりとした質感
- 発色が良く、色が長持ち
- 豊富なカラーバリエーション
デメリット
- ブラシやチップは付属していない
- カラ―によっては、発色が強すぎる場合がある
まとめ:あなたにぴったりのカラーを見つけて!
ケイトのポッピングシルエットシャドウ全色レビュー、いかがでしたでしょうか?
今回の記事が、あなたのカラー選びの参考になれば嬉しいです。
ぜひ、あなたにぴったりのカラーを見つけて、毎日のメイクを楽しんでくださいね!
商品はこちらから購入できます。
【1種類を選べる】ケイト ポッピングシルエットシャドウ(3.6g)【KATE(ケイト)】[KATE ケイト アイシャドウ パウダー アイシャドウ]
|
|


コメント