ミシャ クッションファンデ(プロカバー) No.21/23 徹底比較!買うべき?

ミシャ クッションファンデ(プロカバー) No.21/23 徹底比較!買うべき? 美容・コスメ・香水

ミシャ クッションファンデ(プロカバー) No.21/23 徹底比較レビュー!

「ミシャ M クッションファンデーション(プロカバー)」のレフィル、No.21とNo.23、どちらを買うべきか迷っていませんか?

今回は、人気のミシャ プロカバー クッションファンデーション、特にNo.21とNo.23の色味の違いや使用感を徹底的に比較していきます。

あなたの肌に合うのは一体どちらなのか、一緒に見ていきましょう!

この記事を読めば、色選びの悩みが解消され、自分にぴったりのクッションファンデが見つかるはずです。

ミシャ プロカバー クッションファンデーションとは?

まず、ミシャ プロカバー クッションファンデーションの魅力をおさらいしておきましょう。

  • カバー力の高さ: 気になる肌悩みをしっかりカバーしてくれます。
  • 時短メイク: ポンポンと塗るだけでベースメイクが完了するので、忙しい朝にぴったり。
  • 手軽さ: コンパクトで持ち運びやすく、外出先での化粧直しにも便利です。
  • 豊富なカラーバリエーション: 自分の肌色に合った色を見つけやすいのが嬉しいポイント。
  • プチプラ: デパコスに比べて手頃な価格なので、気軽に試せます。

No.21とNo.23、色の違いを徹底比較!

さて、今回の主役であるNo.21とNo.23。一体何が違うのでしょうか?

簡単に言うと、

  • No.21: 明るめの肌色の方、色白さんにおすすめ。ピンクみが強く、トーンアップ効果も期待できます。
  • No.23: 標準的な肌色の方におすすめ。自然な仕上がりで、健康的な印象になります。

もう少し詳しく見ていきましょう。

No.21の特徴

  • 色味: 明るいベージュ。
  • おすすめの肌色: 色白さん、明るめの肌色の方。
  • 仕上がり: 明るく、透明感のある肌に。
  • カバー力: 標準的。
  • その他: ピンクベースなので、血色感をプラスしたい方にもおすすめです。

No.23の特徴

  • 色味: 自然なベージュ。
  • おすすめの肌色: 標準的な肌色の方。
  • 仕上がり: ナチュラルで、健康的な肌に。
  • カバー力: 標準的。
  • その他: イエローベースなので、肌の赤みを抑えたい方にもおすすめです。

実際に塗ってみた!使用感をレビュー

実際にNo.21とNo.23を腕に塗って、色の違いを比較してみました。

  • No.21: 塗った瞬間、パッと肌が明るくなりました。透明感が出て、ワントーンアップしたような印象です。
  • No.23: 肌に自然に馴染み、元から肌が綺麗だったかのような仕上がりです。カバー力も程よく、気になる色ムラを綺麗にカバーしてくれました。

塗った直後の感想

  • No.21: みずみずしいテクスチャーで、伸びが良いです。乾燥しにくく、しっとりとした使い心地でした。
  • No.23: こちらも伸びが良く、肌にピタッと密着するような感覚です。ベタつかず、サラッとした仕上がりでした。

時間経過後の感想

  • No.21: 時間が経つにつれて、若干くすみが気になりました。乾燥はしませんでしたが、Tゾーンのテカリが少し気になりました。
  • No.23: 比較的崩れにくく、綺麗な状態をキープできました。Tゾーンのテカリも、軽くティッシュオフする程度で済みました。

こんな人におすすめ!

それぞれの色味がどんな人におすすめなのか、まとめてみました。

No.21がおすすめな人

  • 色白さん
  • 明るめの肌色の方
  • 肌のトーンアップをしたい方
  • ピンクベースのファンデーションが好きな方
  • 透明感のある肌に仕上げたい方

No.23がおすすめな人

  • 標準的な肌色の方
  • ナチュラルメイクが好きな方
  • 肌の赤みを抑えたい方
  • イエローベースのファンデーションが好きな方
  • 健康的な肌に仕上げたい方

結局どっちを買うべき?

No.21とNo.23、どちらを買うべきか悩んでいる方は、以下のポイントを参考にしてみてください。

  • 自分の肌色: 自分の肌色に近い色を選ぶのが基本です。
  • なりたいイメージ: 明るく透明感のある肌にしたいのか、ナチュラルで健康的な肌にしたいのかで選びましょう。
  • ファンデーションのタイプ: ピンクベースのファンデーションが好きか、イエローベースのファンデーションが好きかで選びましょう。
  • テクスチャー: みずみずしいテクスチャーが好きか、サラッとしたテクスチャーが好きかで選びましょう。

迷ったら、両方試してみるのもおすすめです。

ドラッグストアやバラエティショップなどでテスターを試してみたり、サンプルを取り寄せてみたりするのも良いでしょう。

まとめ

今回は、ミシャ プロカバー クッションファンデーションのNo.21とNo.23を徹底比較しました。

どちらの色味もそれぞれ魅力があり、自分の肌色やなりたいイメージに合わせて選ぶことができます。

この記事が、あなたのファンデーション選びの参考になれば幸いです。

ぜひ、自分にぴったりのクッションファンデを見つけて、理想の美肌を手に入れてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました