ロリエ極上W吸収を徹底検証!天然コットン100%の実力とは?

ロリエ極上W吸収を徹底検証!天然コットン100%の実力とは? 医薬品・コンタクト・介護

皆さん、こんにちは!

今回は、ロリエから出ている「きれいスタイル 極上W吸収 天然コットン100%」を徹底的にレビューしていきたいと思います。

ドラッグストアでよく見かける方も多いのではないでしょうか。

私も気になっていた商品なので、実際に使ってみて感じたことを正直にお伝えしますね。

特に、天然コットン100%という点に惹かれる方も多いかと思います。

肌触りや吸収力はどうなのか、詳しく見ていきましょう!

まずは、商品の基本情報から確認していきましょう。

【商品情報】

  • 商品名:花王 ロリエ きれいスタイル 極上W吸収 天然コットン100% 52個
  • 内容量:52個
  • 素材:天然コットン100%(表面シート)

この商品の特徴は、なんといっても表面シートに天然コットン100%を使用していること。

デリケートな部分に触れるものだからこそ、素材にこだわりたいという方にぴったりです。

また、「極上W吸収」という名前にも期待が高まりますよね。

経血をしっかり吸収してくれるのか、実際に試してみたいと思います。

実際に使ってみて感じたことを、良い点と気になる点に分けてご紹介します。

良い点

  • 肌触りがとても優しい
    天然コットン100%のおかげで、肌への刺激が少なく、かゆみやかぶれが気になる方にもおすすめです。
  • 吸収力が高い
    「極上W吸収」というだけあって、経血を素早く吸収してくれます。
    長時間つけていても、表面がサラサラで快適でした。
  • 個包装で持ち運びに便利
    一つ一つ個包装になっているので、ポーチに入れてもかさばらず、清潔に持ち運べます。
  • シンプルなデザイン
    可愛すぎない、シンプルなデザインも気に入っています。
    普段使いしやすいのが嬉しいですね。

気になる点

  • 少し厚みがある
    他のパンティーライナーに比べて、少し厚みがあるように感じました。
    薄さを重視する方には、少し気になるかもしれません。
  • 価格がやや高め
    天然コットン100%を使用しているためか、他のパンティーライナーに比べて価格が少し高めです。
    毎日使うものなので、もう少しお手頃だと嬉しいですね。
  • 香りが無い
    香りが付いているものが好きな方には、少し物足りないかもしれません。
    無香料なので、香りでごまかすことなく、清潔さを保てるとも言えます。

次に、他のパンティーライナーと比較してみたいと思います。

今回は、よくドラッグストアで見かける以下の2つの商品と比較してみました。

  • A社:〇〇パンティーライナー(香り付き)
  • B社:△△パンティーライナー(薄型)

比較項目は、肌触り、吸収力、価格、厚さ、香りの有無です。

比較項目 ロリエ きれいスタイル 極上W吸収 天然コットン100% A社 〇〇パンティーライナー B社 △△パンティーライナー
肌触り ★★★★★ ★★★☆☆ ★★★★☆
吸収力 ★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆
価格 普通 安い 普通
厚さ 普通 薄い 薄い
香り 無香料 あり 無香料

比較してみると、ロリエのパンティーライナーは、肌触りと吸収力で優れていることがわかります。

特に、肌触りは天然コットン100%ならではの優しさで、他の商品とは一線を画しています。

価格はやや高めですが、それに見合う価値があると感じました。

総合的に考えると、ロリエの「きれいスタイル 極上W吸収 天然コットン100%」は、以下のような方におすすめです。

  • 肌がデリケートで、かゆみやかぶれが気になる方
  • 経血をしっかり吸収してくれるパンティーライナーを探している方
  • 天然素材にこだわりたい方
  • シンプルなデザインが好きな方

逆に、以下のような方には、あまりおすすめできません。

  • 薄さを重視する方
  • 価格を重視する方
  • 香りが付いているものが好きな方

最後に、私が実際に使ってみて感じたことをまとめます。

ロリエの「きれいスタイル 極上W吸収 天然コットン100%」は、肌への優しさと高い吸収力が魅力的なパンティーライナーでした。

特に、天然コットン100%の肌触りは、一度使うと手放せなくなるかもしれません。

価格は少し高めですが、それだけの価値があると感じました。

デリケートな部分に使うものだからこそ、素材にこだわって選びたいという方には、ぜひ試してみてほしい商品です。

皆さんのパンティーライナー選びの参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

医薬品・コンタクト・介護
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました