* 【眼科医推奨】クリアデュー ハイドロ:ワンステップで快適レンズ生活

* 【眼科医推奨】クリアデュー ハイドロ:ワンステップで快適レンズ生活 医薬品・コンタクト・介護

眼科医も推奨する、クリアデュー ハイドロ:ワンステップ。

今回は、オフテクスの「クリアデュー ハイドロ:ワンステップ」を実際に試してみた感想をレビューします。

コンタクトレンズユーザーの皆さん、日々のケア、本当に楽ですか?

私は正直、毎日ゴシゴシ洗うのが面倒で、たまに「ま、いっか」とサボってしまうことも…。

でも、それって目に良くないんですよね。

特に、乾燥しやすい私にとって、コンタクトレンズのケアは本当に重要なんです。

そんな私が今回試してみたのが、「クリアデュー ハイドロ:ワンステップ」。

「クリアデュー」という名前は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

実は私も以前から気になっていた商品なんです。

このクリアデュー ハイドロ:ワンステップは、消毒・中和・洗浄・保存がこれ1本でできるという優れもの。

しかも、レンズケースに液と錠剤を入れるだけで、あとは放置するだけという手軽さが魅力です。

今回は、28日分が3本入ったものを購入してみました。

実際に使ってみて感じたことを、詳しくレビューしていきますね。

クリアデュー ハイドロ:ワンステップのココがすごい!

  • とにかく簡単!

    本当にこれに尽きます。面倒な手間は一切なし。専用ケースに液を入れて、錠剤をポン!あとは4時間以上放置するだけ。

  • レンズが潤う!

    ヒアルロン酸ナトリウム配合で、レンズの潤いが長時間持続します。乾燥しやすい私には本当にありがたい!

  • 高い消毒力!

    ポビドンヨードという消毒成分が、レンズに付着した細菌をしっかり消毒してくれます。

  • タンパク質・脂質汚れにも効果的!

    レンズをゴシゴシしなくても、タンパク質や脂質汚れをしっかり落としてくれます。

  • 目に優しい!

    防腐剤フリーなので、目に刺激が少ないのも嬉しいポイントです。

使ってみた感想

実際にクリアデュー ハイドロ:ワンステップを使ってみて、まず感動したのがその手軽さです。

以前は、洗浄液と保存液を別々に使っていたので、どうしても手間がかかっていました。

でも、クリアデュー ハイドロ:ワンステップなら、本当に液と錠剤を入れるだけ。

忙しい毎日でも、これなら続けられそうです。

そして、レンズを装着した時の潤い感にも驚きました。

以前使っていたケア用品だと、夕方になるとレンズが乾燥して目がゴロゴロすることが多かったのですが、クリアデュー ハイドロ:ワンステップを使ってからは、そのような不快感がほとんどありません。

一日中快適に過ごせるようになりました。

また、レンズの汚れ落ちも良いように感じます。

以前は、レンズにうっすらと汚れが残っているような気がすることがあったのですが、クリアデュー ハイドロ:ワンステップを使ってからは、レンズがクリアになったような気がします。

クリアデュー ハイドロ:ワンステップの注意点

  • 中和錠を必ず使用する

    クリアデュー ハイドロ:ワンステップは、中和錠を使って消毒液を中和する必要があります。中和をせずにレンズを装着すると、目に刺激を感じることがありますので、必ず中和錠を使用してください。

  • 4時間以上の放置が必要

    消毒・中和には、4時間以上の放置が必要です。お急ぎの場合は、他のケア用品を使用する必要があります。

  • すべてのコンタクトレンズに対応しているわけではない

    クリアデュー ハイドロ:ワンステップは、ソフトコンタクトレンズ専用です。ハードコンタクトレンズには使用できません。

こんな人におすすめ

  • コンタクトレンズのケアを簡単に済ませたい人
  • レンズの乾燥が気になる人
  • 目に優しいケア用品を使いたい人
  • 今まで色々なケア用品を試してきたけれど、なかなか自分に合うものが見つからなかった人

まとめ

クリアデュー ハイドロ:ワンステップは、本当に手軽で、レンズの潤いも保ってくれる、素晴らしいケア用品だと思います。

コンタクトレンズのケアが面倒だと感じている方、レンズの乾燥に悩んでいる方は、ぜひ一度試してみてください。

きっと、快適なコンタクトレンズ生活を送れるようになるはずです。

私もこれからもクリアデュー ハイドロ:ワンステップを愛用していきたいと思います。

最後に、クリアデュー ハイドロ:ワンステップを使う際は、必ず眼科医の指示に従い、使用方法をよく読んでから使用してくださいね。

快適なコンタクトレンズライフを送りましょう!

医薬品・コンタクト・介護
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました