|
|
今回は、【徹底比較】アンドハニーセラティスvsアンドペア!美容師が選ぶ髪質別おすすめは?というテーマで、アンドペアとアンドハニーセラティスを徹底比較していきます。
どちらも人気のアンドハニーシリーズですが、「結局どっちが自分に合うの?」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、現役美容師の私が、それぞれの特徴や使用感を詳しく解説し、髪質別におすすめの選び方をご紹介します。
ぜひ最後まで読んで、あなたにぴったりのシャンプー&トリートメントを見つけてくださいね。
アンドペアとアンドハニーセラティス、一体何が違うの?
まず、アンドペア(&PAIR)とアンドハニーセラティス(&honey THERATIS)の違いを見ていきましょう。
どちらも「ハチミツ」をキー成分としている点は共通していますが、コンセプトや配合成分、仕上がりに違いがあります。
-
&PAIR(アンドペア)
- コンセプト:髪の悩みに「ペア」でアプローチ
- 特徴:シャンプーとトリートメントをペアで使用することで、より効果を発揮
- 香り:フルーティーフローラルの香り
- おすすめの髪質:ダメージヘア、乾燥ヘア
-
&honey THERATIS(アンドハニーセラティス)
- コンセプト:夜の美容に着目したナイトケアシャンプー
- 特徴:睡眠中の乾燥から髪を守り、翌朝のまとまりやすさを追求
- 香り:リラックスナイトハニーの香り
- おすすめの髪質:パサつきが気になる髪、広がりやすい髪
このように、アンドペアは「ペア使い」で効果を高めることを重視し、アンドハニーセラティスは「夜のケア」に特化しているのが大きな違いです。
美容師が徹底比較!アンドペア vs アンドハニーセラティス
それでは、さらに詳しく比較していきましょう。
今回は、以下の5つの項目で比較していきます。
- 洗浄成分
- 保湿成分
- 香り
- 使用感
- 価格
-
1. 洗浄成分
- &PAIR:アミノ酸系洗浄成分、ベタイン系洗浄成分などを使用。優しく洗い上げ、必要な潤いを残します。
- &honey THERATIS:こちらもアミノ酸系洗浄成分がメイン。ナイトケアを意識し、頭皮への刺激を抑えた処方です。
洗浄力はどちらもマイルドですが、&PAIRの方がややさっぱりとした洗い上がりかもしれません。
-
2. 保湿成分
- &PAIR:ハチミツ、ローヤルゼリーエキス、プロポリスエキスに加え、ヒアルロン酸やコラーゲンなど、保湿成分が豊富に配合されています。
- &honey THERATIS:こちらもハチミツをベースに、ナイトセラミド、ナイトコラーゲンなど、睡眠中の乾燥を防ぐ成分が配合されています。
保湿力はどちらも高いですが、&honey THERATISの方が、より夜間の乾燥対策に特化した成分構成となっています。
-
3. 香り
- &PAIR:ピーチやベリーのような甘酸っぱいフルーティーフローラルの香り。
- &honey THERATIS:ラベンダーやカモミールをブレンドした、リラックスできるナイトハニーの香り。
香りの好みは分かれると思いますが、&PAIRは華やかで可愛らしい香り、&honey THERATISは落ち着いた癒やされる香りと言えるでしょう。
-
4. 使用感
- &PAIR:シャンプーは泡立ちが良く、きしまずに洗えます。トリートメントはしっとりとしたテクスチャーで、髪に馴染みやすいです。
- &honey THERATIS:シャンプーはとろみがあり、泡立ちも良好。トリートメントはやや軽めのテクスチャーで、ベタつかずにまとまります。
どちらも使用感は良いですが、&PAIRの方がよりしっとりとした仕上がり、&honey THERATISの方がサラサラとした仕上がりになります。
-
5. 価格
- &PAIR:シャンプー/トリートメント 各440ml 定価1,540円(税込)
- &honey THERATIS:シャンプー/トリートメント 各435ml 定価1,540円(税込)
価格はほぼ同じです。詰め替え用も販売されているので、継続して使用しやすいでしょう。
髪質別おすすめの選び方
これらの比較を踏まえて、髪質別におすすめの選び方をご紹介します。
-
ダメージヘア、乾燥ヘアの方
→ &PAIRがおすすめです。豊富な保湿成分が髪の内部まで浸透し、しっとりまとまる髪へと導きます。特に、カラーやパーマによるダメージが気になる方や、乾燥でパサつきやすい方におすすめです。
-
パサつきが気になる髪、広がりやすい髪の方
→ &honey THERATISがおすすめです。夜間の乾燥を防ぎ、翌朝のまとまりやすさを高めます。寝癖がつきやすい方や、朝のスタイリングに時間がかかる方にもおすすめです。
-
香りで選びたい方
→ フルーティーな香りが好きな方は&PAIR、リラックスできる香りが好きな方は&honey THERATISを選ぶと良いでしょう。
まとめ:あなたにぴったりのシャンプー&トリートメントを見つけよう!
今回は、アンドペアとアンドハニーセラティスを徹底比較し、髪質別におすすめの選び方をご紹介しました。
どちらも優秀なシャンプー&トリートメントですが、それぞれ特徴が異なるため、自分の髪質や悩みに合わせて選ぶことが大切です。
今回の記事を参考に、ぜひあなたにぴったりのシャンプー&トリートメントを見つけて、理想の美髪を手に入れてくださいね。
もし迷ってしまう場合は、サンプルやトライアルセットを試してみるのもおすすめです。
実際に使ってみることで、より自分に合うかどうかを判断できるでしょう。
ぜひ、色々な情報を参考にしながら、自分にぴったりのヘアケアアイテムを見つけてみてください。
|
|


コメント