* 【徹底検証】ロムアンド新作マスカラ、落ちにくさ最強説を立証!

* 【徹底検証】ロムアンド新作マスカラ、落ちにくさ最強説を立証! 美容・コスメ・香水

みなさん、こんにちは!今日のブログでは、SNSで話題沸騰中の【ロムアンド公式】ハンオールフィックスマスカラを徹底的にレビューしていきます。

ロムアンドといえば、プチプラなのに高品質なコスメが揃う大人気ブランドですよね。

新作マスカラは、「落ちにくさ最強説」が囁かれるほどの実力派とのこと…!

本当に落ちにくいのか?カールキープ力は?実際に使ってみた感想を正直にお伝えしますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。

この記事でわかること

  • ハンオールフィックスマスカラの基本情報
  • 実際に使ってみた感想(使用感、仕上がり、落ちにくさ、カールキープ力)
  • メリット・デメリット
  • おすすめの使い方
  • どこで買える?

ハンオールフィックスマスカラってどんな商品?

まずは、ハンオールフィックスマスカラの基本情報からチェックしていきましょう。

  • 商品名: 【ロムアンド公式】ハンオールフィックスマスカラ
  • 種類: ロング、ボリューム(今回は両方試してみました!)
  • カラー展開: 全4色(今回は人気の「L01 LONG BLACK」と「V01 VOLUME BLACK」を使用)
  • 特徴:
    • 長時間キープ:一日中、美しい仕上がりをキープ
    • 滲みにくい:汗や水に強く、パンダ目になりにくい
    • 繊細なまつ毛:一本一本を丁寧にコーティングし、ダマになりにくい
    • 速乾性:すぐに乾くので、メイク時間を短縮
  • 価格: 公式サイトで1,430円(税込)

実際に使ってみた!リアルな使用感をレビュー

実際にハンオールフィックスマスカラを使ってみた感想を、種類別にご紹介します。

【L01 LONG BLACK】

  • 使用感: ブラシが細くて塗りやすい!まつ毛一本一本をキャッチして、綺麗にセパレートしてくれます。液が軽めなので、重ね塗りしても重くなりすぎません。
  • 仕上がり: 自然なロングまつ毛に。繊細で上品な印象になります。
  • 落ちにくさ: 驚くほど落ちにくい!朝メイクしてから夜まで、全く滲みませんでした。
  • カールキープ力: 優秀!ビューラーで上げたカールが、ほぼ一日中キープできました。

【V01 VOLUME BLACK】

  • 使用感: ブラシが太めで、まつ毛にしっかり液が絡みつきます。ロングタイプよりも少し重めのテクスチャー。
  • 仕上がり: ボリューム感のある、存在感のあるまつ毛に。目力がアップします。
  • 落ちにくさ: こちらも落ちにくい!多少の擦れには強いですが、ロングタイプよりは少し落ちやすいかな?と感じました。
  • カールキープ力: ボリュームがある分、少しカールが落ちやすいかもしれません。気になる方は、マスカラ下地を併用するのがおすすめです。

メリット・デメリット

使ってみて感じたメリットとデメリットをまとめました。

メリット

  • 本当に落ちにくい!パンダ目知らず
  • カールキープ力が高い
  • ダマになりにくい
  • プチプラなのに高品質
  • カラバリが豊富

デメリット

  • クレンジングは丁寧にしないと落ちにくい
  • ボリュームタイプは少しカールが落ちやすいかも

おすすめの使い方

ハンオールフィックスマスカラの効果を最大限に引き出すための、おすすめの使い方をご紹介します。

  1. ビューラーでまつ毛をしっかりカールさせる
  2. マスカラ下地を塗る(カールキープ力をさらに高めたい方におすすめ)
  3. ハンオールフィックスマスカラを、まつ毛の根元から持ち上げるように塗る
  4. コームでまつ毛をとかして、ダマを取り除く
  5. 下まつ毛にも丁寧に塗る

どこで買える?

ハンオールフィックスマスカラは、以下の場所で購入できます。

  • ロムアンド公式オンラインストア
  • Qoo10公式ショップ
  • 楽天市場
  • Amazon
  • 全国のバラエティショップ(PLAZA、LOFTなど)

まとめ:ハンオールフィックスマスカラは「落ちにくさ」を求める全ての人におすすめ!

今回のレビューでは、【ロムアンド公式】ハンオールフィックスマスカラの魅力をたっぷりとお伝えしました。

特に、「落ちにくさ」は本当に感動レベル!

「気づいたらパンダ目になってる…」なんて経験がある方は、ぜひ一度試してみてください。

プチプラなのに優秀なので、普段使いにもぴったりです。

ぜひ、あなたにぴったりのカラーを見つけて、理想のまつ毛を手に入れてくださいね!

美容・コスメ・香水
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました