|
|
「花梨の化粧水」大容量630ml、ついに試してみました!
乾燥肌で悩む私が、SNSで話題のこの化粧水に飛びついたんです。
しかも、楽天で7冠達成という人気ぶり!期待が高まりますよね。
今回は、実際に使ってみた感想を、正直にお伝えしますね。
特に、乾燥肌さん、敏感肌さん、必見ですよ!
花梨の化粧水ってどんな商品?
「花梨の化粧水」は、大容量630mlの詰め替えボトル。
お肌にたっぷり使えるのが嬉しいポイントです。
保湿成分が豊富で、乾燥肌や敏感肌の方にもおすすめとのこと。
さらに、ビタミンC配合で、美白効果も期待できるんだとか!
無添加処方なので、お肌への優しさも考えられています。
エイジングケア、肌荒れ、頭皮ケア、全身のスキンケアにも使えるマルチな化粧水なんです。
化粧下地としても使えるみたいですよ。
冷房による乾燥対策にも良さそうですね。
7冠達成ってすごい!どんなランキング?
楽天で7冠達成とのことですが、具体的にどんなランキングで1位を獲得したのか気になりますよね。
- 化粧水ランキング
- スキンケアランキング
- 保湿化粧水ランキング
- 敏感肌化粧水ランキング
- 大容量化粧水ランキング
- コスパ化粧水ランキング
- リピートコスメランキング
おそらく、上記のようなランキングで上位を獲得しているのではないでしょうか。
これだけのランキングで1位を獲得しているということは、多くの方が効果を実感している証拠かもしれませんね。
実際に使ってみた感想
実際に使ってみて、まず驚いたのが、そのテクスチャー。
とろみがあって、お肌にスーッと馴染んでいくんです。
まるで美容液みたい!
乾燥していたお肌が、ぐんぐん潤っていくのを感じました。
つけた後のお肌は、しっとりもちもち。
乾燥によるカサつきや粉吹きが気にならなくなりました。
おすすめの使い方
私が実際に試して、効果的だと感じた使い方をご紹介しますね。
- 洗顔後すぐに:洗顔後、タオルで軽く水分を拭き取ったら、すぐに花梨の化粧水をつけます。お肌が一番乾燥している状態なので、ぐんぐん浸透していく感じがします。
- コットンパックで集中保湿:乾燥が特に気になる時は、コットンに花梨の化粧水をたっぷり含ませて、5分程度パックします。お肌がしっとり潤って、乾燥による小じわも目立たなくなる気がします。
- プレ化粧水として:普段使っている化粧水の前に、花梨の化粧水をプレ化粧水として使うのもおすすめです。後から使う化粧水の浸透が良くなる気がします。
- 全身に:顔だけでなく、乾燥が気になるボディにも使えます。お風呂上がりに全身に塗ると、乾燥からお肌を守ってくれます。
- 頭皮ケアに:頭皮の乾燥が気になる時は、シャンプー後、頭皮に花梨の化粧水をなじませてマッサージします。頭皮が潤って、かゆみやフケが軽減される気がします。
- 日焼け後のケアに:日焼け後のほてったお肌に、冷蔵庫で冷やした花梨の化粧水を塗ると、クールダウン効果があります。
メリット・デメリット
使ってみて感じたメリットとデメリットをまとめました。
メリット
- 大容量でコスパが良い
- 保湿力が高い
- 無添加処方で肌に優しい
- 全身に使える
- プレ化粧水としても使える
- ベタつかない
- 楽天ポイントが貯まる(今ならポイント10倍!)
デメリット
- 香りが独特(好き嫌いが分かれるかも?)
- ボトルが大きいので、持ち運びには不向き
どんな人におすすめ?
- 乾燥肌で悩んでいる方
- 敏感肌で使える化粧水を探している方
- 大容量でコスパの良い化粧水を探している方
- 全身の保湿ケアをしたい方
- プレ化粧水を探している方
- 無添加の化粧水を探している方
- エイジングケアを始めたい方
- 肌荒れが気になる方
- 頭皮の乾燥が気になる方
- 冷房による乾燥対策をしたい方
まとめ
「花梨の化粧水」は、乾燥肌の私にとって、まさに救世主のような存在でした。
お肌がしっとり潤って、乾燥による肌トラブルが軽減されたのが本当に嬉しいです。
大容量でコスパも良いので、惜しみなく使えるのも魅力。
乾燥肌さん、敏感肌さんは、ぜひ一度試してみてくださいね。
今なら楽天でポイント10倍なので、お得に購入できるチャンスですよ!
乾燥知らずの潤い肌を目指しましょう!
|
|



コメント