グレースジェルベース120ml|HEMAフリーの凄さを検証!お得な大容量

グレースジェルベース120ml|HEMAフリーの凄さを検証!お得な大容量 美容・コスメ・香水

みなさん、こんにちは!

今日は、ネイル好きさん必見のアイテム、グレースジェルベース120mlについて、徹底的にレビューしていきたいと思います。

特に、HEMAフリーであること、そしてお得な大容量サイズである点に注目して、その魅力を深掘りしていきますね。

「HEMAフリーって、一体何が良いの?」
「大容量って、本当に使い切れるの?」

そんな疑問にも、しっかりお答えしていきますので、ぜひ最後までお付き合いください!

まず、グレースジェルベース120mlの基本情報から見ていきましょう。

グレースジェルベース120mlの主な特徴

  • HEMAフリー、TPOフリー処方
  • サンディング不要(ノンサンディング)
  • 大容量120mlの業務用サイズ
  • 通常サイズよりもお得な価格設定

HEMAフリーというのは、アレルギーを起こしやすい成分であるHEMA(ヒドロキシエチルメタクリレート)が含まれていないということ。

お肌が弱い方や、アレルギー体質の方でも、比較的安心して使えるのが嬉しいポイントです。
TPOフリー処方であることも安心材料の一つですね。

サンディング不要、つまりノンサンディングで使えるのも、大きなメリット。

爪への負担を軽減できるので、ジェルネイルを長く楽しみたい方にはおすすめです。

そして、なんと言っても魅力的なのが、120mlという大容量サイズ!

セルフネイルを頻繁にする方や、サロンで使いたい方には、とってもお得な選択肢だと思います。

通常サイズと比較すると、かなり割安になっているので、コスパを重視する方にもぴったりです。

実際に使ってみた感想

私も実際にグレースジェルベース120mlを使ってみました。

まず、テクスチャーはサラッとしていて、とても塗りやすいです。

筆跡も残りにくく、ムラになりにくいので、セルフネイラーさんでも扱いやすいと思います。

ノンサンディングなので、下準備も楽チン!

爪の表面を軽く整えるだけで、すぐにベースジェルを塗ることができます。

硬化時間は、お使いのライトによって異なりますが、私はLEDライトで30秒ほどで硬化できました。

硬化後の表面はツルツルで、次のカラージェルが塗りやすかったです。

持ちはどうなの?

一番気になるのは、やっぱり持ちですよね。

私の場合は、普段から水仕事が多く、爪にも負担がかかりやすいのですが、グレースジェルベースを使ったネイルは、3週間以上綺麗に保つことができました。

もちろん、個人差はあると思いますが、持ちが良いと感じました。

特に、HEMAフリー処方であるにも関わらず、この持ちの良さは素晴らしいと思います。

どんな人におすすめ?

グレースジェルベース120mlは、こんな方におすすめです。

  • HEMAアレルギーが気になる方
  • 爪への負担を減らしたい方
  • セルフネイルを頻繁にする方
  • コスパの良いベースジェルを探している方
  • サンディングが面倒だと感じる方

メリット・デメリット

改めて、グレースジェルベース120mlのメリット・デメリットをまとめてみました。

メリット

  • HEMAフリーでアレルギーのリスクを軽減
  • ノンサンディングで爪への負担を軽減
  • 大容量でコスパが良い
  • 塗りやすく、ムラになりにくい
  • 持ちが良い

デメリット

  • 大容量なので、使い切るまでに時間がかかる場合がある
  • HEMAフリーではないベースジェルに比べると、若干価格が高い

まとめ

グレースジェルベース120mlは、HEMAフリーで爪に優しく、大容量でお得な、まさに理想的なベースジェルだと感じました。

特に、HEMAアレルギーが気になる方や、爪への負担を減らしたい方には、自信を持っておすすめできます。

もちろん、デメリットもありますが、それを上回るメリットがたくさんあると思います。

セルフネイルをより快適に、そして安心して楽しむために、ぜひグレースジェルベース120mlを試してみてくださいね!

きっと、あなたのネイルライフがより豊かなものになるはずです。

今回のレビューが、少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

美容・コスメ・香水
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました