|
|
カネボウの新作ファンデーション、「コンフォートスキンウェア」。
SNSでも話題になっていますが、「実際どうなの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。
今回は、カネボウ KANEBO コンフォートスキンウェアを徹底的にレビューします!
人気の秘密や、実際に使ってみた感想、気になる色選びのポイントまで、詳しく解説していきますね。
この記事を読めば、あなたにぴったりのファンデーションかどうか、きっと判断できるはずです。
ぜひ最後まで読んで、参考にしてくださいね。
コンフォートスキンウェアってどんなファンデーション?
まず、コンフォートスキンウェアの基本情報から見ていきましょう。
- 商品名: カネボウ KANEBO コンフォートスキンウェア
- 容量: 30ml
- カラー展開: 8色
- 特徴:
- 素肌と一体化するような、軽やかなつけ心地
- 肌の呼吸を妨げない、ストレスフリーな使用感
- 重ねるほどに増す、透明感とツヤ
- 時間が経ってもくずれにくい、美しい仕上がり
まるでスキンケアをしているかのような、軽いつけ心地が特徴のファンデーションです。
「ファンデーションを塗っている圧迫感が苦手…」という方にもおすすめできます。
実際に使ってみた感想
私も実際にコンフォートスキンウェアを使ってみました。
カラーは、標準色のひとつであるオークルCです。
良かった点
-
つけ心地が本当に軽い!
肌にのせた瞬間から、つけていることを忘れてしまうほどの軽さです。
まるで美容液のような感覚で、肌にスルスルと伸びていきます。 -
透明感がすごい!
厚塗り感は一切なく、素肌そのものが美しくなったような仕上がりです。
光を反射して、肌に自然なツヤが生まれます。 -
時間が経ってもくずれにくい
朝メイクしてから夕方まで、ほとんどくずれを感じませんでした。
特に、乾燥による小じわが目立ちにくいのが嬉しいポイントです。
ただし、Tゾーンは少しテカリが気になったので、部分的にパウダーを重ねるのがおすすめです。 -
カバー力は?
カバー力は、どちらかというとナチュラルです。
気になるシミや色ムラは、重ね塗りでカバーできますが、
濃いシミを完全に隠したい場合は、コンシーラーを併用するのがおすすめです。
ナチュラルメイクが好きな方には、ぴったりのファンデーションだと思います。
気になった点
-
価格がやや高め
デパコスなので、価格はやや高めです。
しかし、少量でよく伸びるので、コスパは悪くないと思います。
サンプルなどで試してから購入するのもおすすめです。 -
乾燥肌さんは保湿をしっかり
軽いつけ心地ですが、乾燥肌さんは、事前にしっかりと保湿をしてから使用するのがおすすめです。
乾燥が気になる部分には、重ね付けをすると良いでしょう。
色選びのポイント
コンフォートスキンウェアは、全8色展開です。
自分にぴったりの色を選ぶためのポイントをご紹介します。
-
パーソナルカラーを参考にする
イエベさん、ブルベさん、それぞれに似合う色があります。
パーソナルカラー診断を受けて、自分に合う色味を知っておくと、ファンデーション選びもスムーズになります。 -
標準色から試してみる
迷ったら、標準色であるオークルCから試してみるのがおすすめです。
自分の肌色に近い色を選ぶことで、より自然な仕上がりになります。 -
首の色と合わせる
ファンデーションの色を選ぶ際は、顔だけでなく、首の色と合わせることも大切です。
首の色よりも明るい色を選ぶと、顔だけが浮いて見えてしまうことがあります。 -
お店でタッチアップしてもらう
実際に肌にのせて、色味や質感を確かめるのが一番確実です。
カウンターでBAさんに相談しながら、自分にぴったりの色を見つけてもらいましょう。
こんな人におすすめ
コンフォートスキンウェアは、こんな人におすすめです。
- 軽いつけ心地のファンデーションを探している人
- 透明感のあるツヤ肌に仕上げたい人
- ナチュラルメイクが好きな人
- 乾燥による化粧崩れが気になる人
まとめ
カネボウ KANEBO コンフォートスキンウェアは、
軽いつけ心地で、透明感のあるツヤ肌に仕上がる、優秀なファンデーションです。
カバー力はナチュラルですが、重ね塗りで調整できます。
乾燥肌さんは、事前にしっかりと保湿をしてから使用するのがおすすめです。
価格はやや高めですが、少量でよく伸びるので、コスパは悪くないと思います。
ぜひ一度、試してみてくださいね!
あなたにぴったりのファンデーションが見つかることを願っています。
|
|


コメント