|
|
ディセンシア ローションは、敏感肌や乾燥肌に悩む方から支持されている化粧水です。
今回は、【公式店】ディセンシア ローション 本品 リフィルを実際に使用して、徹底的にレビューしていきます。
敏感肌の私にとって、化粧水選びはいつも慎重にならざるを得ません。
少しでも刺激のある成分が入っていると、すぐに肌が赤くなったり、かゆみが出たりしてしまうからです。
ディセンシア ローションは、無着色、アルコールフリーという点に惹かれました。
エイジングケア効果も期待できるとのことなので、年齢肌の悩みも抱える私にはぴったりかもしれません。
実際に使ってみてどうだったのか、詳しくレポートしていきますね。
ディセンシア ローションの特徴
まず、ディセンシア ローションの特徴を簡単にまとめてみました。
- 敏感肌・乾燥肌向けに開発された化粧水
- 無着色、アルコールフリーで低刺激
- 特許技術「ヴァイタサイクルヴェール®」で肌のバリア機能をサポート
- 保湿成分「セラミドナノスフィア」配合で、角層の奥まで潤いを届ける
- エイジングケア成分配合で、ハリと弾力のある肌へ導く(※年齢に応じたケア)
- 本品とリフィルがある
実際に使ってみた感想
実際にディセンシア ローションを使ってみて感じたことを、詳しくお伝えしていきます。
-
テクスチャー
とろみのあるテクスチャーで、肌にすーっと伸びていきます。
べたつき感はなく、しっとりとした使い心地です。
-
香り
ほのかな香りがありますが、強くはありません。
香料が苦手な方でも使いやすいと思います。
-
使用感
肌にのせると、ぐんぐん浸透していくような感覚があります。(※角質層まで)
乾燥していた肌が、潤いで満たされていくのがわかります。
刺激もなく、安心して使うことができました。
-
保湿力
保湿力はかなり高いと感じました。
朝晩使用していますが、日中も乾燥が気になりません。
乾燥による小じわを目立たなくする効果も期待できそうです。(※効能評価試験済み)
-
肌への効果
使い始めてから、肌の調子が安定してきたように感じます。
以前は、季節の変わり目や体調によって肌荒れしやすかったのですが、最近は落ち着いています。
肌のキメが整ってきたような気もします。
ディセンシア ローションのメリット・デメリット
ディセンシア ローションのメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
- 敏感肌でも安心して使える低刺激処方
- 高い保湿力で乾燥を防ぐ
- エイジングケア効果も期待できる(※年齢に応じたケア)
- 肌のバリア機能をサポートする
- 本品とリフィルがあるので、環境にも配慮できる
デメリット
- 価格がやや高め
- とろみのあるテクスチャーが苦手な人もいるかもしれない
こんな人におすすめ
ディセンシア ローションは、以下のような方におすすめです。
- 敏感肌で、刺激の少ない化粧水を探している
- 乾燥肌で、保湿力の高い化粧水を探している
- エイジングケアもしたい(※年齢に応じたケア)
- 肌のバリア機能を高めたい
- 肌荒れしやすい
ディセンシア ローションの購入方法
ディセンシア ローションは、公式サイトや百貨店などで購入できます。
公式サイトでは、定期便で購入すると割引などの特典があります。
初めて購入する方には、トライアルセットもおすすめです。
まとめ
ディセンシア ローションは、敏感肌や乾燥肌の方にとって、まさに救世主のような化粧水だと感じました。
低刺激でありながら、高い保湿力とエイジングケア効果も期待できるのが魅力です。(※年齢に応じたケア)
価格はやや高めですが、それに見合うだけの価値はあると思います。
もし、あなたが敏感肌や乾燥肌で、化粧水選びに悩んでいるなら、ぜひ一度試してみてください。
きっと、あなたの肌を優しく潤してくれるはずです。
最後に
この記事が、あなたの化粧水選びの参考になれば幸いです。
ご自身の肌に合った化粧水を見つけて、健やかな美肌を目指しましょう。
|
|


コメント