|
|
皆さん、こんにちは!
今回は、【第2類医薬品】当帰芍薬散錠(クラシエ薬品 コッコアポシリーズ)を実際に試してみた感想をレビューします。
特に、むくみや冷えに悩む女性にとって、当帰芍薬散は気になる存在ですよね。
私も長年、夕方の足のむくみや、手足の冷えに悩まされてきました。
そこで、藁にもすがる思いで当帰芍薬散錠を試してみることに。
この記事では、実際に飲んでみて感じた効果や、副作用、飲み方などを詳しくご紹介します。
同じようにむくみや冷えで悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
当帰芍薬散錠とは?
まず、当帰芍薬散錠について簡単にご説明しますね。
当帰芍薬散は、漢方薬の一種で、主に以下の症状に効果があるとされています。
- むくみ
- 冷え性
- 生理不順
- 生理痛
- めまい
- 肩こり
これらの症状は、女性ホルモンのバランスの乱れや、血行不良が原因であることが多いです。
当帰芍薬散は、これらの原因にアプローチし、体を内側から整えてくれる効果が期待できます。
私が当帰芍薬散錠を試した理由
私が当帰芍薬散錠を試そうと思ったのは、とにかく「むくみ」と「冷え」をどうにかしたかったからです。
夕方になると足がパンパンになり、靴がきつくなるのが日常茶飯事。
冬場はもちろん、夏場でも手足が冷たくて、靴下を手放せない状態でした。
マッサージやストレッチなど、色々試してみましたが、なかなか改善されず…。
そんな時、当帰芍薬散がむくみや冷えに効果があると知り、試してみることにしたんです。
クラシエ薬品のコッコアポシリーズを選んだのは、ドラッグストアで手軽に購入できることと、錠剤タイプで飲みやすいと思ったからです。
当帰芍薬散錠を飲んでみた!
実際に当帰芍薬散錠を飲んでみた感想をご紹介します。
飲み方
1回4錠を1日3回、食前または食間に水または白湯で飲みます。
私は、飲み忘れを防ぐために、毎食前に飲むようにしていました。
錠剤は小さめで、特に匂いも気にならないので、とても飲みやすかったです。
飲んでみて感じた3つの変化
-
むくみが軽減された
飲み始めて1週間ほどで、夕方の足のむくみが少し楽になったように感じました。
以前は夕方になると足がパンパンで、靴下の跡がくっきり残っていたのですが、それが少し和らいだんです。
完全にむくみがなくなったわけではありませんが、明らかに以前より楽になりました。
-
冷えが和らいだ
冷えに関しても、少しずつ変化を感じました。
特に、寝る時の足の冷えが和らいだように思います。
以前は靴下を履いて寝ないと寒くて眠れなかったのですが、靴下なしでも眠れる日が増えました。
体の芯から温まるような感覚があり、冷えによる不快感が軽減されました。
-
生理痛が軽くなった
これは嬉しい誤算だったのですが、生理痛が以前より軽くなったように感じました。
毎月、生理痛で鎮痛剤が手放せなかったのですが、当帰芍薬散錠を飲み始めてからは、鎮痛剤を飲む回数が減りました。
生理中のむくみやイライラも少し和らいだ気がします。
副作用について
当帰芍薬散錠は、比較的副作用が少ない漢方薬と言われています。
しかし、体質によっては、以下のような副作用が現れることがあります。
- 食欲不振
- 胃もたれ
- 下痢
- 発疹
- かゆみ
私も飲み始めの頃、少し胃がもたれるような感じがありましたが、数日で慣れました。
もし、症状がひどくなる場合は、服用を中止して医師や薬剤師に相談してください。
当帰芍薬散錠のメリット・デメリット
メリット
- むくみや冷えの改善が期待できる
- 生理不順や生理痛の緩和効果も期待できる
- 錠剤タイプで飲みやすい
- ドラッグストアで手軽に購入できる
デメリット
- 効果を感じるまでに時間がかかる場合がある
- 体質によっては副作用が現れることがある
- 即効性はない
どんな人におすすめ?
当帰芍薬散錠は、以下のような方におすすめです。
- むくみや冷えに悩んでいる方
- 生理不順や生理痛で悩んでいる方
- 体質改善をしたい方
- 漢方薬に興味がある方
購入方法
当帰芍薬散錠は、ドラッグストアやインターネット通販で購入できます。
クラシエ薬品のコッコアポシリーズは、比較的リーズナブルな価格で手に入るので、初めての方でも試しやすいと思います。
まとめ
今回は、【第2類医薬品】当帰芍薬散錠(クラシエ薬品 コッコアポシリーズ)を実際に試してみた感想をご紹介しました。
私自身、飲み始めてからむくみや冷えが少しずつ改善され、とても満足しています。
もちろん、効果には個人差があると思いますが、同じように悩んでいる方は、一度試してみる価値はあると思います。
ただし、服用する際は、用法・用量を守り、体調に異変を感じたらすぐに服用を中止してくださいね。
この記事が、あなたのむくみや冷えの悩みを解決する一助になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
|
|


コメント