|
|
こんにちは!無印良品の【大容量化粧水】敏感肌さっぱりタイプを実際に試してみたので、レビューしていきますね。
敏感肌の私にとって、化粧水選びは本当に大切。
ピリピリしたり、赤くなったり…なかなか合うものが見つからないんです。
そんな私が今回試したのは、無印良品の「化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ 大容量」。
SNSでも評判が良く、気になっていたんですよね。
実際に使ってみて感じた3つの魅力を、詳しくご紹介します。
購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです。
1.とにかく大容量!惜しみなく使える安心感
まず、手に取って驚いたのが、ボトルの大きさ!
400mlも入っているので、ずっしりとした重みがあります。
毎日たっぷり使っても、なかなか減らないのが嬉しいポイント。
お風呂上がりはもちろん、朝の洗顔後や乾燥が気になるときなど、こまめに使えるのが良いですね。
コットンパックにも惜しみなく使えるので、肌の調子が悪い時のスペシャルケアにもぴったりです。
大容量なので、家族みんなで使えるのも魅力かもしれません。
2.さっぱりとした使い心地で、ベタつかない
敏感肌用の化粧水って、しっとりタイプが多いイメージがありませんか?
でも、この化粧水は「さっぱりタイプ」なんです。
実際に肌につけてみると、本当にさっぱり!
スーッと肌に馴染んで、ベタつきは全くありません。
これからの季節、汗をかきやすい時期には特に嬉しい使い心地です。
ベタつくのが苦手な方や、さっぱりとした使用感が好きな方におすすめですね。
つけた後も、肌がサラッとしているので、すぐにメイクに取り掛かれるのも助かります。
朝のスキンケアにもぴったりだと思います。
3.敏感肌でも安心して使える低刺激処方
敏感肌の私にとって、一番重要なのが「低刺激」であること。
どんなに良い成分が入っていても、刺激が強ければ使えません。
無印良品の化粧水は、無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーと、徹底的に低刺激にこだわって作られています。
実際に使ってみて、刺激を感じることはありませんでした。
ヒリヒリしたり、赤くなったりすることもなく、安心して使えています。
もちろん、すべての人に合うとは限りませんが、敏感肌の方でも比較的安心して使えるのではないかと思います。
心配な方は、パッチテストをしてから使うことをおすすめします。
実際に使ってみて感じたデメリット
もちろん、良いところばかりではありません。
実際に使ってみて、少し気になる点もありました。
- 保湿力は、しっとりタイプに比べるとやや劣る
- ボトルのデザインがシンプルすぎる
「さっぱりタイプ」なので、しっとりタイプに比べると、保湿力は少し劣るかもしれません。
乾燥肌の方は、重ね付けしたり、乳液やクリームなどで保湿をプラスするのがおすすめです。
また、ボトルのデザインは、良く言えばシンプルですが、少し味気ないと感じる方もいるかもしれません。
私はシンプルなデザインが好きなので気になりませんが、おしゃれなボトルに入っている方が気分が上がるという方もいるかもしれませんね。
こんな人におすすめ
無印良品の【大容量化粧水】敏感肌さっぱりタイプは、こんな人におすすめです。
- 敏感肌で、刺激の少ない化粧水を探している
- さっぱりとした使い心地の化粧水が好き
- 大容量で、コスパの良い化粧水を探している
- ベタつくのが苦手
- シンプルなスキンケアが好き
まとめ
無印良品の【大容量化粧水】敏感肌さっぱりタイプは、大容量で低刺激、そしてさっぱりとした使い心地が魅力の化粧水です。
敏感肌の方でも比較的安心して使えると思いますし、コスパも良いので、ぜひ一度試してみてください。
私自身も、これからもリピートしていきたいと思っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
|
|


コメント