|
|
エルジューダ【どれでも2本】美容師が教える!最適な選び方と効果について、今回はミルボンのディーセス エルジューダ フリーチョイス(FO・MO・エマルジョン・エマルジョン+)に焦点を当てて、美容師の視点から詳しく解説していきます。
「エルジューダって種類が多くて、どれを選べばいいか分からない…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
エルジューダは、髪質やなりたい質感に合わせて選べる、優秀なヘアトリートメントシリーズです。
今回は、それぞれの特徴を分かりやすく解説し、あなたにぴったりのエルジューダを見つけるお手伝いをします。
ぜひ最後まで読んで、理想の髪を手に入れてくださいね!
エルジューダ フリーチョイスとは?
ミルボンのディーセス エルジューダ フリーチョイスは、豊富なラインナップの中から好きなものを2本選べる、お得なセットです。
FO( fluidity oil):やわらかおさまりタイプ
MO(mellowness oil):しなやかおさまりタイプ
エマルジョン:普通~太い髪に
エマルジョン+:硬い髪に
このように、髪質や仕上がりの好みに合わせて自由に組み合わせられるのが魅力です。
エルジューダの種類と特徴
まずは、エルジューダの各種類の特徴を詳しく見ていきましょう。
1. エルジューダ FO( fluidity oil):やわらかおさまりタイプ
-
特徴:
- 髪にやわらかさを与え、自然なまとまりを演出
- オイルタイプで、軽やかな使い心地
- 細い髪や、ペタンとしやすい髪におすすめ
- 硬さがある髪を、やわらかく扱いやすい状態にしてくれます。
-
こんな人におすすめ:
- 髪が細くてボリュームが出にくい方
- 髪のパサつきを抑えたい方
- 重たいスタイリング剤が苦手な方
- ふんわりとした、自然な仕上がりが好きな方
2. エルジューダ MO(mellowness oil):しなやかおさまりタイプ
-
特徴:
- 髪にうるおいを与え、しなやかなまとまりを演出
- オイルタイプで、しっとりとした使い心地
- 普通~太い髪や、乾燥しやすい髪におすすめ
* 乾燥してパサつきが気になる髪をしっとりまとめます。
-
こんな人におすすめ:
- 髪が乾燥しやすく、パサつきが気になる方
- 髪の広がりを抑えたい方
- しっとりとした、まとまりのある仕上がりが好きな方
* 髪にうるおいを与えたい方
3. エルジューダ エマルジョン:普通~太い髪に
-
特徴:
- ミルクタイプで、髪にうるおいを与え、やわらかく扱いやすい状態に
- 水分保持力が高く、乾燥から髪を守る
- 普通~太い髪におすすめ
-
こんな人におすすめ:
- 髪が乾燥しやすい方
- 髪が硬く、まとまりにくい方
- パーマやカラーでダメージを受けている方
* 髪にうるおいを与えたい方
4. エルジューダ エマルジョン+:硬い髪に
-
特徴:
- エマルジョンよりも保湿力が高く、より硬い髪をしっとり、やわらかく
- ミルクタイプで、髪全体になじませやすい
- 硬くて太い髪、乾燥しやすい髪におすすめ
-
こんな人におすすめ:
- 髪が硬くてゴワつきやすい方
- 髪が乾燥してパサつきやすい方
- 髪にうるおいを与え、やわらかくしたい方
* より高い保湿力を求める方
美容師が教える!エルジューダの選び方
では、実際にエルジューダを選ぶ際のポイントを、美容師の視点からご紹介します。
1. 髪質で選ぶ
- 細くて柔らかい髪:FO
- 普通~太い髪:MO、エマルジョン
- 硬くて太い髪:エマルジョン+
まずは、ご自身の髪質を把握することが大切です。
2. 仕上がりの好みで選ぶ
- ふんわりとした仕上がり:FO
- しっとりまとまる仕上がり:MO、エマルジョン、エマルジョン+
なりたい質感に合わせて選びましょう。
3. ダメージレベルで選ぶ
- 軽度なダメージ:FO、MO
- 中~重度のダメージ:エマルジョン、エマルジョン+
ダメージが気になる場合は、保湿力の高いエマルジョンシリーズがおすすめです。
おすすめの組み合わせ
フリーチョイスなので、2本選ぶことができます。おすすめの組み合わせをご紹介します。
FOとMO:軽さとまとまり、両方欲しい方に
エマルジョンとMO:乾燥が気になる髪に、うるおいとまとまりを
* エマルジョン+とエマルジョン:特に乾燥が気になる髪に、より高い保湿力を
エルジューダの効果的な使い方
エルジューダの効果を最大限に引き出すための、正しい使い方をご紹介します。
- タオルドライ後、適量を手のひらに広げます。
- 毛先を中心に、髪全体になじませます。
- ドライヤーで乾かします。
- 乾燥が気になる場合は、乾かした後にもう一度少量なじませます。
使用量の目安
- ショートヘア:1プッシュ
- ミディアムヘア:2プッシュ
- ロングヘア:3プッシュ
髪の量やダメージレベルに合わせて、量を調整してください。
使用上の注意点
- お肌に合わない場合は、使用を中止してください。
- 目に入った場合は、すぐに洗い流してください。
- 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
- 直射日光を避け、高温多湿の場所に保管しないでください。
まとめ
今回は、エルジューダ フリーチョイスの選び方と効果的な使い方について解説しました。
ご自身の髪質やなりたい質感に合わせて、ぴったりのエルジューダを見つけて、理想の美髪を手に入れてくださいね!
もし選び方に迷ったら、お気軽に美容師にご相談ください。
あなたにぴったりのエルジューダを見つけるお手伝いをさせていただきます。
|
|


コメント