|
|
皆さん、こんにちは!
今日は【本日500円OFF!】KOTONAのSilky Repair Oilについて、実際に使ってみた感想をレビューします。
まとまる髪への期待を込めて、私も試してみました。
乾燥やうねりが気になる私の髪で、どこまで効果があるのか、じっくり検証していきますね。
KOTONA Silky Repair Oilってどんなヘアオイル?
KOTONA Silky Repair Oilは、洗い流さないタイプのヘアオイルです。
ケラチン配合で、トリートメント効果も期待できるとのこと。
べたつかないテクスチャーで、まとまる髪へと導いてくれるそうです。
主な特徴は以下の通りです。
- ケラチン配合:ダメージ補修、ハリ・コシUP
- アルガンオイル配合:保湿、ツヤUP
- うねり、乾燥対策
- べたつかない使用感
- いい香り
特に私が注目したのは、ケラチンとアルガンオイルの組み合わせ。
ダメージケアと保湿を同時にできるのは嬉しいですよね。
実際に使ってみた感想
実際にKOTONA Silky Repair Oilを使ってみた感想を、詳しくお伝えしますね。
テクスチャーと香り
まず、テクスチャーですが、本当にべたつかない!
オイルなのに、サラッとしていて、髪にスッとなじみます。
これは、オイルのべたつきが苦手な方にもおすすめです。
香りは、フローラル系の優しい香りです。
強すぎず、ほんのり香るので、香水との相性も良さそうです。
使用方法
使い方は簡単です。
- タオルドライ後、適量を手に取る
- 手のひらでよく伸ばす
- 毛先を中心に、髪全体になじませる
- ドライヤーで乾かす
私は、セミロングなので、2プッシュ程度使用しています。
髪の量や長さに合わせて、量を調整してくださいね。
使用後の髪の状態
使用後、まず感じたのは、髪のまとまりが良くなったこと。
広がっていた髪が、ストンと落ち着いて、扱いやすくなりました。
また、ツヤも出て、髪が綺麗に見える気がします。
乾燥でパサついていた毛先も、しっとり潤って、指通りがなめらかになりました。
うねりに関しては、完全に解消とまではいきませんが、以前より気にならなくなったように感じます。
KOTONA Silky Repair Oilのメリット・デメリット
実際に使ってみて感じた、メリットとデメリットをまとめました。
メリット
- べたつかないテクスチャー
- まとまりが良くなる
- ツヤが出る
- 保湿効果が高い
- いい香り
- 本日限定500円OFFでお得
デメリット
- 重度のダメージヘアには、少し物足りないかも
- 香りの好みが分かれる可能性も
こんな人におすすめ
KOTONA Silky Repair Oilは、こんな方におすすめです。
- 髪の乾燥、パサつきが気になる方
- 髪の広がり、うねりが気になる方
- オイルのべたつきが苦手な方
- まとまりのある、ツヤ髪を目指したい方
- 手軽にヘアケアしたい方
本日限定!500円OFFキャンペーン
なんと、本日限定で500円OFFで購入できるキャンペーンを実施中です!
通常価格よりもお得に試せるチャンスなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
お得なキャンペーンは、今日だけなのでお見逃しなく!
まとめ
KOTONA Silky Repair Oilは、べたつかない使用感で、まとまりのあるツヤ髪へと導いてくれるヘアオイルです。
乾燥やうねりが気になる方、手軽にヘアケアしたい方におすすめです。
500円OFFキャンペーン中に、ぜひ試してみてくださいね。
私も、これからも使い続けて、まとまる髪を目指したいと思います。
皆さんのヘアケアの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
|
|


コメント