オムロン血圧計HCR-7624T:スマホ連動で健康管理を始めよう

オムロン血圧計HCR-7624T:スマホ連動で健康管理を始めよう 医薬品・コンタクト・介護

オムロン血圧計HCR-7624T:スマホ連動で健康管理を始めよう、についてレビューをしていきます。

健康管理、できていますか?

私は最近、健康診断の結果が気になり始め、日々の血圧を意識するようになりました。

そんな時に出会ったのが、オムロンの最新モデル「HCR-7624T」です。

この血圧計、ただ測るだけじゃないんです。

スマホと連動して、日々の血圧データを簡単に記録・管理できる優れもの。

今回は、実際に使ってみた感想を詳しくレビューしていきますね。

2025年発売の最新モデルということもあり、期待が高まります!

HCR-7624Tのココがすごい!

まずは、HCR-7624Tの主な特徴をチェックしてみましょう。

  • スマホ連動でデータ管理がラクラク
  • バックライト付きで見やすい液晶
  • フィットカフプラスで簡単装着
  • 脈間隔の変動をお知らせ
  • 軽量&コンパクトで持ち運びも便利
  • シンプル操作で誰でも使いやすい

開封&外観チェック

箱を開けてみると、血圧計本体、専用カフ(フィットカフプラス)、取扱説明書、ACアダプタが入っていました。

本体は想像以上にコンパクトで、場所を取りません。

液晶画面も大きく、バックライト付きなので暗い場所でも見やすいのが嬉しいですね。

カフは「フィットカフプラス」というだけあって、腕に優しくフィットする感じ。

これなら、締め付けられる感じもなく、安心して測定できそうです。

実際に使ってみた!

早速、血圧を測ってみました。

使い方は本当に簡単。

  1. カフを腕に巻く
  2. 電源ボタンを押す
  3. 測定開始

たったこれだけ!

測定中は、液晶画面に血圧と脈拍が表示されます。

測定が終わると、自動で電源が切れるので、消し忘れの心配もありません。

スマホ連動が便利すぎる!

HCR-7624Tの最大の魅力は、スマホと連動できること。

専用アプリ「OMRON connect」をダウンロードして、Bluetoothで血圧計とスマホを接続します。

一度設定してしまえば、あとは自動で血圧データがスマホに転送されるんです。

これなら、手書きで記録する必要もなく、簡単に日々の血圧データを管理できますね。

アプリでは、血圧の推移をグラフで確認したり、過去のデータと比較したりすることも可能です。

健康管理のモチベーションアップにも繋がりそう!

フィットカフプラスの使い心地

実際に「フィットカフプラス」を使ってみて感じたのは、装着のしやすさ。

柔らかい素材でできているので、腕に優しくフィットします。

締め付け感も少なく、快適に測定できました。

脈間隔お知らせ機能について

HCR-7624Tには、脈間隔の変動をお知らせする機能も搭載されています。

脈間隔が不規則な場合は、液晶画面にマークが表示されるので、気になる場合は医師に相談してみましょう。

良かった点

  • スマホ連動でデータ管理が簡単
  • バックライト付きで見やすい液晶
  • フィットカフプラスで快適な装着感
  • コンパクトで場所を取らない
  • シンプル操作で誰でも使いやすい

気になった点

  • ACアダプタが付属しているが、電池でも使えるとなお良い(別売)
  • アプリの操作に慣れるまで少し時間がかかるかも

こんな人にオススメ

  • 日々の血圧を簡単に管理したい人
  • 健康管理を始めたいけど、何から始めたらいいか分からない人
  • 手軽に血圧を測りたい人
  • コンパクトで使いやすい血圧計を探している人
  • 2025年発売の最新モデルに興味がある人

まとめ

オムロン血圧計HCR-7624Tは、スマホ連動で日々の血圧データを簡単に管理できる、便利な血圧計です。

バックライト付きで見やすい液晶、フィットカフプラスによる快適な装着感など、使いやすさにもこだわっています。

健康管理を始めたい方、日々の血圧を意識したい方におすすめです。

ぜひ、HCR-7624Tで健康管理を始めてみませんか?

毎日の血圧測定が、きっとあなたの健康意識を高めてくれるはずです。

医薬品・コンタクト・介護
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました