|
|
こんにちは!香りの専門家、アロマセラピストの香織です。
今日は、SNSで話題の「LOA THE BALM(ロア ザ バーム)」を徹底的にレビューしていきます。
ロア ザ バームは、練り香水、ヘアバーム、ボディバーム、ハンドクリームとマルチに使えるフレグランスバーム。
香りのプロとして、全種類を実際に試して、それぞれの香りの特徴や使い心地、そしてどんな人におすすめかを詳しく解説しますね。
「種類が多くてどれを選んだら良いかわからない…」
「自分にぴったりの香りを見つけたい!」
そんなあなたのために、ロア ザ バームの魅力を余すところなくお伝えします。
ぜひ最後まで読んで、あなたにぴったりの一本を見つけてくださいね。
ロア ザ バームってどんな商品?
まず、ロア ザ バームについて簡単にご紹介します。
ロア ザ バームは、天然由来成分を配合した、肌に優しいマルチバームです。
- 練り香水として、手首や首筋に
- ヘアバームとして、髪の毛のスタイリングや保湿に
- ボディバームとして、乾燥が気になる部分に
- ハンドクリームとして、手肌の保湿に
と、様々な用途で使えるのが魅力です。
コンパクトなサイズなので、持ち運びにも便利。
外出先でも手軽に香りを楽しんだり、乾燥対策をしたりできます。
ロア ザ バーム 全種類レビュー!香りの特徴は?
それでは、ロア ザ バームの全種類(ブランシュ、シトラスベール、ジャスミンドレ、ラテローズ、ネロリスモークティー、ミスティックウッド)を、一つずつ詳しくレビューしていきます。
1. ブランシュ
- 香りの特徴:清潔感あふれる、洗い立てのリネンのような香り。
- トップノートは、爽やかなベルガモットやレモン。
- ミドルノートは、ホワイトローズやジャスミンなどのフローラル系。
- ラストノートは、ムスクやアンバーなどの落ち着いた香り。
- 香りの持続時間:約2~3時間
- おすすめポイント:
- 万人受けする、優しい香り。
- オフィスや学校など、シーンを選ばず使える。
- 香水初心者さんにもおすすめ。
2. シトラスベール
- 香りの特徴:フレッシュで爽やかな、柑橘系の香り。
- トップノートは、グレープフルーツやオレンジなどのシトラス。
- ミドルノートは、グリーンティーやミントなどの爽やかな香り。
- ラストノートは、ウッディな香り。
- 香りの持続時間:約2時間
- おすすめポイント:
- リフレッシュしたい時にぴったり。
- 夏にぴったりの爽やかな香り。
- 気分転換したい時にもおすすめ。
3. ジャスミンドレ
- 香りの特徴:上品で華やかな、ジャスミンの香り。
- トップノートは、ベルガモットやレモンなどの柑橘系。
- ミドルノートは、ジャスミンやイランイランなどのフローラル系。
- ラストノートは、サンダルウッドやムスクなどの落ち着いた香り。
- 香りの持続時間:約3~4時間
- おすすめポイント:
- 女性らしさを演出したい時にぴったり。
- デートやパーティーなど、特別な日に。
- エレガントな気分になりたい時にもおすすめ。
4. ラテローズ
- 香りの特徴:甘く優しい、ローズの香り。
- トップノートは、ベルガモットやピンクペッパー。
- ミドルノートは、ローズやゼラニウムなどのフローラル系。
- ラストノートは、ムスクやバニラなどの甘い香り。
- 香りの持続時間:約3時間
- おすすめポイント:
- ロマンチックな気分になりたい時にぴったり。
- リラックスしたい時にもおすすめ。
- 可愛らしい印象を与えたい時に。
5. ネロリスモークティー
- 香りの特徴:落ち着いた大人の雰囲気、ネロリとスモーキーな紅茶の香り。
- トップノートは、ベルガモットやネロリ。
- ミドルノートは、紅茶やラベンダー。
- ラストノートは、ベチバーやムスク。
- 香りの持続時間:約4時間
- おすすめポイント:
- 落ち着いた雰囲気を演出したい時に。
- ユニセックスで使える香り。
- 個性を出したい人におすすめ。
6. ミスティックウッド
- 香りの特徴:深みのある、ウッディな香り。
- トップノートは、ベルガモットやレモンなどの柑橘系。
- ミドルノートは、シダーウッドやサンダルウッドなどのウッディ系。
- ラストノートは、アンバーやムスクなどの落ち着いた香り。
- 香りの持続時間:約4~5時間
- おすすめポイント:
- 男性にもおすすめできる香り。
- 落ち着いた気分になりたい時に。
- 森林浴をしているような気分を味わいたい時に。
ロア ザ バームの使い方
ロア ザ バームは、適量を指先に取り、体温で温めてから、手首や首筋、髪の毛など、お好みの場所につけてください。
- 練り香水として使う場合は、手首や首筋に少量ずつ重ね付けするのがおすすめです。
- ヘアバームとして使う場合は、毛先を中心に揉み込むようにつけてください。
- ボディバームとして使う場合は、乾燥が気になる部分に優しくなじませてください。
- ハンドクリームとして使う場合は、手全体にマッサージするように塗り込んでください。
ロア ザ バームを選ぶ際の注意点
- 香りの持続時間は、肌質や環境によって異なります。
- お肌に合わない場合は、使用を中止してください。
- 高温多湿を避け、直射日光の当たらない場所に保管してください。
まとめ:あなたにぴったりのロア ザ バームを見つけよう!
ロア ザ バームは、香りの種類が豊富なので、きっとあなたにぴったりの香りが見つかるはずです。
ぜひ、色々な香りを試して、お気に入りの一本を見つけてみてくださいね。
今回のレビューが、あなたのロア ザ バーム選びの参考になれば嬉しいです。
もし迷ったら、まずは「ブランシュ」から試してみるのがおすすめです。
万人受けする優しい香りで、シーンを選ばず使えるので、初めての方でも安心して使えると思います。
ぜひ、ロア ザ バームで、素敵な香りのある生活を楽しんでくださいね!
[PR リンク]
[商品リンク]
|
|


コメント