|
|
皆さん、こんにちは!
今日は、私が最近ハマっている【味の素プロテインスープ】について、徹底的にレビューしていきたいと思います。
「腹ペコだけど、罪悪感は感じたくない…!」そんな時にぴったりのアイテムなんです。
今回ご紹介するのは、【送料無料】味の素KK プロテインスープ コーンクリーム。
それに加えて、プロテインみそ汁についても触れていきますね!
どちらもAJINOMOTOから出ている、手軽にたんぱく質を摂取できる優れもの。
「スープはホエイプロテイン配合、みそ汁はソイプロテイン+コラーゲン配合」という点も魅力的ですよね。
それでは、早速レビューしていきましょう!
味の素プロテインスープ コーンクリームのレビュー
まずは、プロテインスープ コーンクリームから。
おすすめポイント
- とにかく美味しい!まるで本格的なコーンポタージュ
- 手軽にたんぱく質を10g摂取できる
- 温めるだけでOK!調理が簡単
- 腹持ちが良いので、間食防止にも
- 罪悪感なく食べられる低カロリー(1食あたり約80kcal)
実際に飲んでみた感想
封を開けた瞬間から、コーンの甘くて優しい香りが広がります。
お湯を注いで混ぜるだけで、あっという間に完成。
一口飲むと、濃厚なコーンの風味が口の中に広がり、本当に美味しいんです!
プロテイン独特の粉っぽさやクセは全く感じません。
まるでレストランで出てくるような、本格的なコーンポタージュのようです。
とろみがあるので、満足感も高く、腹持ちも良いと感じました。
忙しい朝や、小腹が空いた時にぴったり。
罪悪感なく、美味しくたんぱく質をチャージできるのが嬉しいですね。
こんな時にオススメ
- 忙しい朝食に
- ランチのお供に
- 小腹が空いた時の間食に
- ダイエット中の食事に
- トレーニング後の栄養補給に
ちょっと気になる点
- 具材はほとんど入っていない(コーンの粒は少しだけ)
- 毎日飲むには少し飽きるかも?(他の味も試してみよう!)
味の素プロテインみそ汁のレビュー
続いて、プロテインみそ汁についてもご紹介します。
おすすめポイント
- 手軽にたんぱく質とコラーゲンを摂取できる
- フリーズドライ製法で、お湯を注ぐだけで簡単
- 和風だしが効いていて、ホッとする味わい
- 低カロリーでヘルシー(1食あたり約40kcal)
- ソイプロテイン使用
実際に飲んでみた感想
こちらは、お湯を注ぐと、お味噌の良い香りがふわっと広がります。
具はわかめと油揚げで、シンプルながらもホッとする味わいです。
プロテインが入っているとは思えないほど、普通に美味しいお味噌汁。
朝食や、ちょっと小腹が空いた時に飲むと、体が温まります。
コラーゲンも配合されているので、美容にも気を使っている方には嬉しいポイントですよね。
こんな時にオススメ
- 朝食に
- お弁当のお供に
- 夜食に
- ダイエット中の食事に
- 美容を意識している方に
ちょっと気になる点
- 味が少し薄め?(お湯の量を調整すると◎)
- 具材がもう少し多いと嬉しい
どちらを選ぶ?プロテインスープ vs プロテインみそ汁
「結局、どっちが良いの?」と迷われる方もいるかもしれませんね。
どちらも美味しくて手軽にたんぱく質を摂取できるので、正直、どちらもオススメです!
あえて言うなら…
- 洋風の味が好きなら → プロテインスープ コーンクリーム
- 和風の味が好きなら → プロテインみそ汁
という選び方が良いかもしれません。
また、その日の気分や、合わせる食事によって選ぶのも良いでしょう。
両方とも常備しておいて、日替わりで楽しむのもアリだと思います。
まとめ
今回は、【味の素プロテインスープ】と【プロテインみそ汁】を徹底レビューしました。
どちらも、美味しくて手軽にたんぱく質を摂取できる、優秀なアイテムです。
「腹ペコだけど、罪悪感は感じたくない…!」そんな時に、ぜひ試してみてくださいね。
きっと、あなたの食生活を豊かにしてくれるはずです。
【送料無料】味の素KK プロテインスープ コーンクリーム | プロテインみそ汁 AJINOMOTO スープ みそ汁 コーンスープ プロテイン たんぱく質 簡単調理 ポタージュ スープはホエイプロテイン配合みそ汁はソイプロテイン+コラーゲン配合
ぜひ、お好みの味を見つけて、健康的な食生活を送りましょう!
|
|


コメント