|
|
皆さん、こんにちは!肩や首のこりに悩んでいませんか?
今回は、パナソニックの高周波治療器「コリコラン EW-CRA518-K」を徹底的にレビューします。
長時間のデスクワークやスマホの見過ぎで、肩や首がガチガチ…そんな経験、ありますよね?
私もその一人なんです。
そこで、藁にもすがる思いで試してみたのが、この「コリコラン」でした。
果たして、本当に効果があるのでしょうか?
実際に使ってみた感想を、正直にお伝えしますね。
コリコラン EW-CRA518-Kってどんな商品?
まず、「コリコラン」について簡単にご紹介します。
パナソニックから発売されている、高周波を利用した家庭用治療器です。
肩や首などのこり、血行改善を目的としています。
小型で軽量なので、装着していても気になりにくいのが特徴です。
ワイヤレスで使えるのも嬉しいポイントですね。
私がコリコランを選んだ理由
数ある治療器の中で、私が「コリコラン」を選んだ理由は主に3つあります。
-
パナソニックという信頼性:家電メーカーとして長年の実績があるので、安心感がありました。
-
小型で目立たないデザイン:仕事中にも使えるものが欲しかったので、コンパクトな点が魅力でした。
-
手軽に使えるワイヤレス:コードレスなので、場所を選ばずに使えるのが便利だと思いました。
実際に使ってみた!コリコラン体験レビュー
それでは、実際に「コリコラン」を使ってみた感想を詳しくお伝えします。
装着感について
-
非常にコンパクトで、本当に小さいです。
-
専用の装着テープで肌に貼り付けます。
-
テープは肌に優しく、かぶれにくい素材だと感じました。(※個人の感想です。)
-
服の上からでも目立ちにくいので、仕事中でも安心して使えます。
-
ただ、夏場は少し蒸れるかもしれません。
使用感について
-
電源ボタンを押すだけで、すぐに使用できます。
-
高周波が出ているかどうかは、正直よくわかりません。(笑)
-
ピリピリとした刺激や、温かさを感じることもありません。
-
本当に効いているのかな?と最初は不安になりました。
効果について
-
使い始めて数日は、正直、あまり効果を感じませんでした。
-
しかし、1週間ほど使い続けると、肩の重だるさが少し和らいできたような気がします。
-
特に、長時間デスクワークをした日に使うと、翌日の肩の調子が違うように感じました。
-
あくまで個人の感想ですが、血行が促進されているのかもしれません。
-
劇的な効果はありませんが、じんわりと効いてくる感じです。
コリコランのメリット・デメリット
「コリコラン」を使ってみて感じたメリットとデメリットをまとめました。
メリット
-
小型で軽量なので、持ち運びが簡単。
-
ワイヤレスで、場所を選ばずに使える。
-
操作が簡単で、誰でもすぐに使える。
-
パナソニックというブランドの安心感。
デメリット
-
価格がやや高め。
-
効果を感じるまでに時間がかかる場合がある。
-
装着テープのコストがかかる。
-
夏場は蒸れる可能性がある。
どんな人におすすめ?
「コリコラン」は、以下のような方におすすめです。
-
肩や首のこりに悩んでいる方。
-
デスクワークで長時間同じ姿勢でいることが多い方。
-
手軽に使える治療器を探している方。
-
パナソニック製品を信頼している方。
購入前に知っておきたいこと
「コリコラン」を購入する前に、以下の点も考慮しておきましょう。
-
効果には個人差があります。
-
装着テープは消耗品です。
-
ペースメーカーなどの医療機器を使用している方は、使用前に医師に相談してください。
まとめ
「コリコラン EW-CRA518-K」は、即効性はありませんが、使い続けることで肩や首のこりを和らげる効果が期待できるかもしれません。
小型で手軽に使えるので、仕事中や家事の合間にもおすすめです。
ただし、効果には個人差があることをご理解ください。
購入を検討されている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
少しでも皆さんの肩こり、首こり改善のお役に立てれば嬉しいです。
最後に
もしあなたが肩や首のこりに本当に悩んでいるなら、
「コリコラン」を試してみる価値はあるかもしれません。
ただし、過度な期待は禁物です。
あくまで補助的な役割として考えて、
ストレッチやマッサージなども併用することをおすすめします。
健康的な毎日を送るために、
自分に合った方法を見つけてくださいね!
|
|


コメント