|
|
こんにちは!今日は、私が愛用している「パストリーゼ77(500ml)」について、徹底レビューしたいと思います。
キッチン除菌に本当に効果があるのか、実際に使ってみた感想を正直にお伝えしますね。
特に、
- 除菌効果
- 安全性
- 使いやすさ
この3点に焦点を当てて、詳しく解説していきます。
「パストリーゼ77」は、アルコール除菌スプレーとして有名ですよね。
ドーバー洋酒製造が作っているだけあって、信頼感があります。
アルコール濃度70%以上というのも、除菌効果への期待が高まります。
まな板やキッチン周りの抗菌・防臭、そして気になるウイルス対策にも使えるということで、まさにキッチンに一本置いておきたいアイテムなんです。
でも、本当に効果があるのか、気になりますよね?
私も最初はそうでした。
そこで、実際に購入して、しばらく使ってみることにしました。
パストリーゼ77を実際に使ってみた感想
まず、使ってみて感じたのは、その即効性です。
シュッとスプレーするだけで、すぐに除菌できる感じがします。
アルコール特有の匂いはありますが、すぐに消えるので、私は気になりませんでした。
おすすめポイント
-
除菌効果が期待できるアルコール濃度70%以上
パストリーゼ77は、アルコール濃度が70%以上と高いので、除菌効果が期待できます。
様々な菌やウイルスに対して効果を発揮してくれるので、安心して使えますね。
-
食品にも直接使える安全性
食品にも直接使えるというのが、パストリーゼ77の大きな特徴です。
まな板や包丁など、口に入れるものが触れる場所にも安心して使えます。
これは、他の除菌スプレーにはなかなかないメリットだと思います。
-
キッチン周りの様々な場所で使える
まな板、包丁はもちろん、冷蔵庫の中や電子レンジ、シンクなど、キッチン周りの様々な場所で使うことができます。
一本あれば、キッチン全体の除菌ができるので、とても便利です。
-
抗菌・防臭効果も期待できる
除菌だけでなく、抗菌・防臭効果も期待できるのが嬉しいポイントです。
生ゴミの臭いや、排水口のヌメリなど、気になる臭いにも効果を発揮してくれます。
-
スプレーボトルで使いやすい
500mlのスプレーボトルなので、持ちやすく、使いやすいです。
広範囲にスプレーできるので、一度にたくさんの場所を除菌できます。
ちょっと気になる点
-
アルコール臭が気になる人もいるかも
アルコール特有の匂いがするので、苦手な人もいるかもしれません。
ただ、私はすぐに消えるので、あまり気になりませんでした。
-
乾燥しやすい
アルコールなので、スプレーした後はすぐに乾燥します。
乾燥が気になる場合は、拭き取ると良いでしょう。
パストリーゼ77の使い方
使い方はとても簡単です。
- 除菌したい場所に、直接スプレーします。
- 数秒置いて、乾燥させます。
- 必要に応じて、清潔な布巾などで拭き取ります。
まな板や包丁に使う場合は、スプレーした後、数分置いてから洗い流すと、より効果的です。
冷蔵庫の中や電子レンジに使う場合は、スプレーした後、清潔な布巾で拭き取ってください。
どんな人におすすめ?
- キッチンを清潔に保ちたい人
- 食品にも安心して使える除菌スプレーを探している人
- 手軽に除菌したい人
- ウイルス対策をしたい人
- 抗菌・防臭効果も期待したい人
まとめ
パストリーゼ77は、アルコール濃度70%以上で除菌効果が高く、食品にも使える安全性が魅力です。
キッチン周りの様々な場所で使えるので、一本あるととても便利です。
少しアルコール臭が気になるかもしれませんが、それ以上にメリットが多いと感じました。
私は、パストリーゼ77のおかげで、毎日安心してキッチンを使えています。
ぜひ、あなたも試してみてくださいね!
購入はこちらから
[(アフィリエイトリンク)]
補足
- 効果には個人差があります。
- 使用上の注意をよく読んでから使用してください。
- 火気の近くで使用しないでください。
この記事が、あなたのパストリーゼ77選びの参考になれば嬉しいです。
|
|


コメント