|
|
今回は、健康志向なあなたにぴったりの「人工甘味料不使用!グラスフェッドプロテイン徹底比較&レビュー」をお届けします。
特に、人工甘味料を避けたい方、無添加にこだわりたい方、そして高品質なグラスフェッドプロテインを探している方に役立つ情報が満載です。
今回ご紹介するのは、バルクスポーツの「ビッグホエイストレート」という、WPC(ホエイプロテインコンセントレート)のグラスフェッドプロテインです。
このプロテインの特徴は、人工甘味料、香料、着色料が無添加であること。
さらに、甘味料としてステビアを使用している点も魅力です。
植物由来の甘味料なので、安心感がありますね。
それでは、詳しく見ていきましょう。
ビッグホエイストレートの基本情報
- 商品名:ビッグホエイストレート
- メーカー:バルクスポーツ
- プロテインの種類:WPC(ホエイプロテインコンセントレート)
- 原材料:ホエイプロテイン(乳成分を含む)、ステビア
- 内容量:1kg
- 特徴:人工甘味料不使用、香料不使用、着色料不使用、グラスフェッド、ステビア使用
ビッグホエイストレートのメリット
-
人工甘味料不使用
アスパルテームやスクラロースなどの人工甘味料を避けたい方にとって、これは大きなメリットです。
毎日飲むものだからこそ、安心できるものを選びたいですよね。 -
グラスフェッド
グラスフェッドとは、牧草のみを食べて育った牛のミルクから作られたプロテインのこと。
一般的なプロテインよりも、栄養価が高いと言われています。
健康志向の方には嬉しいポイントです。 -
無添加
香料や着色料などの添加物が気になる方にもおすすめです。
シンプルな原材料で、プロテイン本来の味を楽しめます。 -
ステビア使用
ステビアは、植物由来の甘味料。
砂糖よりもカロリーが低く、血糖値への影響も少ないと言われています。
甘さを加えたいけど、カロリーが気になるという方にもおすすめです。 -
WPC(ホエイプロテインコンセントレート)
WPCは、ホエイプロテインの中でも比較的安価で、吸収が早いのが特徴です。
トレーニング後や、手軽にタンパク質を補給したい時にぴったりです。
ビッグホエイストレートのデメリット
-
泡立ちやすい
WPCの特性上、泡立ちやすい傾向があります。
気になる場合は、シェイクする際に氷を入れたり、少し時間を置いてから飲むと良いでしょう。 -
溶けやすさ
WPCは、WPI(ホエイプロテインアイソレート)に比べると、溶けやすさはやや劣ります。
しかし、しっかりとシェイクすれば問題なく飲めます。 -
風味
人工甘味料や香料を使用していないため、プロテイン特有の風味が気になる方もいるかもしれません。
牛乳や豆乳に混ぜたり、フルーツを加えてアレンジすると飲みやすくなります。
実際に飲んでみた感想
実際にビッグホエイストレートを飲んでみました。
まず、驚いたのは、本当に甘味料の味がしないこと。
人工甘味料独特の後味が苦手な私にとっては、これは大きなプラスポイントでした。
プロテインの風味は、ほんのりミルクのような風味で、個人的には飲みやすかったです。
ただ、水だけで飲むと少し物足りない感じもしたので、牛乳や豆乳に混ぜて飲むのがおすすめです。
泡立ちについては、確かに少し泡立ちますが、気になるほどではありませんでした。
溶けやすさも、しっかりとシェイクすれば問題ありません。
どんな人におすすめ?
- 人工甘味料を避けたい方
- 無添加のプロテインを探している方
- グラスフェッドプロテインに興味がある方
- ステビアなどの植物由来の甘味料を好む方
- プロテインの風味を活かしたアレンジを楽しみたい方
ビッグホエイストレートの活用方法
- トレーニング後の栄養補給に
- 朝食の置き換えに
- おやつ代わりに
- ヨーグルトやスムージーに混ぜて
まとめ
バルクスポーツの「ビッグホエイストレート」は、人工甘味料不使用、無添加、グラスフェッド、ステビア使用という、こだわりの詰まったプロテインです。
健康志向なあなたにとって、きっと満足できる商品だと思います。
ぜひ一度試してみてください。
購入はこちらから
(アフィリエイトリンクを挿入)
この記事が、あなたのプロテイン選びの参考になれば幸いです。
|
|


コメント