|
|
【資生堂メン】スターターセット、始めるなら今!違いを実感
最近、肌の調子どうですか?
仕事で疲れていたり、季節の変わり目だったりすると、肌の調子もイマイチ…なんてこと、ありますよね。
私もそうなんです。特に最近、鏡を見るたびに「なんか疲れてるな…」と感じることが増えてきました。
そんな時に出会ったのが、【資生堂メン】のスターターセットなんです。
「メンズスキンケアって、ちょっとハードル高いな…」
そう思っていた私でも、気軽に始められるセット内容と、使ってみた時の心地よさに、すっかり魅了されてしまいました。
この記事では、【資生堂メン】スターターセットを実際に使ってみた感想を、正直にレビューしていきます。
「肌の悩みをどうにかしたいけど、何から始めたらいいかわからない」
「資生堂メンって、どんな感じなんだろう?」
そんな風に思っているあなたの参考になれば嬉しいです。
【SHISEIDO MEN公式】特典付き スターターセットってどんなもの?
まずは、セット内容を詳しく見ていきましょう。
このスターターセットには、以下の3点が含まれています。
- フェイス クレンザー(洗顔料)
- ハイドレーティング ローション C(化粧水)
- 特製タオル
洗顔料と化粧水に加えて、資生堂メンのロゴが入った特製タオルまで付いてくるのは嬉しいですよね。
特に注目したいのは、ハイドレーティング ローション C。
これは、肌にうるおいを与え、乾燥を防ぐ効果が期待できる化粧水なんです。
乾燥が気になる男性には、特におすすめのアイテムと言えるでしょう。
実際に使ってみた!使用感レビュー
実際に【資生堂メン】スターターセットを使ってみた感想を、アイテムごとにご紹介します。
1. フェイス クレンザー(洗顔料)
まず、洗顔料から。
チューブから出すと、ほんのりとした良い香りが広がります。
泡立ちも良く、少量でもモコモコの泡が作れます。
泡で顔を優しく包み込むように洗うと、毛穴の汚れまでしっかり落としてくれるような感覚があります。
洗い上がりはさっぱりしているのに、つっぱる感じはありません。
むしろ、肌がしっとりしているような気がします。
2. ハイドレーティング ローション C(化粧水)
洗顔後、すぐに化粧水を使ってみました。
ボトルから手のひらに出すと、とろみのあるテクスチャーです。
肌につけると、スーッと浸透していくのがわかります。(あくまで個人の感想です)
ベタベタする感じはなく、しっとりとしたうるおいが肌に残ります。
乾燥が気になる部分には、重ね付けするのがおすすめです。
3. 特製タオル
洗顔後、顔を拭く際に特製タオルを使ってみました。
肌触りがとても良く、ゴシゴシ拭かなくても水分をしっかり吸収してくれます。
洗うたびに柔らかくなるような気がします。
【資生堂メン】スターターセットのメリット・デメリット
実際に使ってみて感じた、メリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
- 手軽に始められるスターターセット
- 洗顔料と化粧水がセットになっているので、ライン使いできる
- 特製タオルが付いてくる
- 洗顔料は泡立ちが良く、洗い上がりがさっぱりするのに乾燥しない
- 化粧水はしっとりとしたうるおいを与えてくれる
- パッケージがおしゃれで、気分が上がる
デメリット
- スターターセットなので、容量が少ない(旅行用にも便利とも言える)
- 香りが強めなので、好みが分かれるかもしれない
どんな人におすすめ?
【資生堂メン】スターターセットは、こんな人におすすめです。
- メンズスキンケアを始めたいけど、何から始めたらいいかわからない人
- 肌の乾燥が気になる人
- 洗顔後のつっぱり感が気になる人
- 手軽にスキンケアをしたい人
- 資生堂メンに興味がある人
【資生堂メン】スターターセットで、自信のある肌へ
【資生堂メン】スターターセットは、手軽に始められるメンズスキンケアとして、非常におすすめです。
洗顔料と化粧水のセットで、肌の悩みを解決し、自信のある肌を手に入れましょう。
まずは、スターターセットから試してみてはいかがでしょうか?
きっと、あなたの肌も喜んでくれるはずです。
ぜひ、この機会に【資生堂メン】の世界を体験してみてください。
きっと、新しい自分に出会えるはずです。
|
|


コメント