|
|
アトピー肌で長年悩んできた私が、自信を持っておすすめしたい「桜膏」をご紹介します。
この桜膏は、私自身がアトピーで苦しんだ経験から、「本当に肌に優しい、安心して使える保湿クリームを作りたい」という思いで開発しました。
5gと30gの2サイズ展開で、無添加・オーガニックにこだわった、まさにアトピー肌の救世主とも言える存在です。
今回は、実際に私が桜膏を使ってみて感じた感動を、余すことなくレビューしていきますね。
なぜ桜膏を選んだのか?
長年アトピーに悩まされてきた私は、市販の保湿クリームを色々試してきました。
しかし、どれも刺激が強すぎたり、一時的に潤うだけで根本的な解決にはならなかったり…。
そんな時、「自分で作れば、本当に肌に優しいものができるのでは?」と思い立ち、桜膏の開発を決意しました。
桜膏は、以下の点にこだわって作られています。
- 無添加: 香料、着色料、防腐剤など、刺激になりうる成分は一切使用していません。
- オーガニック: 肌に優しいオーガニック成分を厳選して使用しています。
- 保湿力: 乾燥しがちなアトピー肌をしっとりと潤し、バリア機能をサポートします。
- 多機能: 顔だけでなく、全身に使えるので、かかとケアやハンドクリームとしても活躍します。
- 日本製: デリケートな肌にも安心して使えるよう、国内で丁寧に製造しています。
桜膏を使ってみた感想
実際に桜膏を使ってみて、まず驚いたのが、そのテクスチャーです。
まるでシルクのように滑らかで、肌にスーッと馴染んでいきます。
ベタつき感は全くなく、しっとりとした潤いが長時間続くのが嬉しいポイントです。
特に、乾燥が気になる部分(顔、かかと、ひじなど)には、重ね付けするのがおすすめです。
使い始めて数日後、肌の調子が明らかに変わってきたことに気づきました。
- かゆみが軽減された: 以前は、乾燥からくるかゆみに悩まされていましたが、桜膏を使うようになってから、かゆみがかなり軽減されました。
- 肌がしっとり潤う: 乾燥でガサガサだった肌が、しっとり潤うようになりました。
- 肌荒れが改善された: 赤みや炎症が落ち着き、肌荒れが改善されました。
- 化粧ノリが良くなった: 肌が潤うことで、ファンデーションのノリが格段に良くなりました。
桜膏の使い方
桜膏は、様々な使い方ができます。
- フェイスクリームとして: 洗顔後、化粧水の後に、適量を顔全体に優しくなじませます。
- ハンドクリームとして: 水仕事の後や、乾燥が気になる時に、適量を手に取り、マッサージするように馴染ませます。
- ボディクリームとして: お風呂上がりや、乾燥が気になる部分に、適量を優しくなじませます。
- かかとケアとして: お風呂上がり、かかとにたっぷりと桜膏を塗り、靴下を履いて寝ると、翌朝しっとりとしたかかとになります。
- お子様のスキンケアとして: デリケートな赤ちゃんや子供の肌にも、安心して使えます。
桜膏のメリット・デメリット
メリット:
- 無添加・オーガニックで、肌に優しい
- 高い保湿力で、乾燥を防ぐ
- かゆみや肌荒れを軽減する
- 顔、体、かかとなど、全身に使える
- 赤ちゃんや子供にも使える
- 日本製で安心
デメリット:
- 価格が少し高め
- 香りがほとんどない(香りが欲しい人には物足りないかも)
- 5gサイズは持ち運びには便利だが、すぐになくなってしまう
桜膏はこんな人におすすめ
- アトピー肌で、市販の保湿クリームでは刺激を感じてしまう人
- 乾燥肌で、しっとり潤う保湿クリームを探している人
- 肌荒れやニキビに悩んでいる人
- 無添加・オーガニックのスキンケア製品を使いたい人
- 赤ちゃんや子供にも安心して使える保湿クリームを探している人
- エイジングケアに関心がある人
まとめ
桜膏は、アトピー肌で長年悩んできた私にとって、まさに救世主のような存在です。
肌に優しい成分で、しっとり潤うので、乾燥や肌荒れに悩んでいる方には、ぜひ一度試していただきたいです。
もちろん、全ての人に効果があるとは限りませんが、私のように、桜膏で肌の悩みが改善される方もいるかもしれません。
少しでも気になる方は、ぜひ一度お試しください。
きっと、あなたの肌も喜んでくれるはずです。
|
|


コメント