|
|
毎日青汁を飲むのって、健康に良さそうだけど、味が気になる…ってこと、ありますよね。
今回は、伊藤園の「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」を2週間試してみました。
実際に飲んでみてどうだったのか、正直な感想をお伝えしますね。
なぜ「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」を選んだのか?
青汁って、どうしても「苦い」「飲みにくい」イメージがありませんか?
私も、以前飲んだ青汁がどうしても続けられなくて…。
でも、伊藤園の「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」は、商品名からして飲みやすそう!
これなら続けられるかも?と思い、試してみることにしました。
- 野菜不足を解消したい
- 健康のために何か始めたい
- でも、苦い青汁は苦手…
そんなあなたに、ぜひ読んでほしいです。
「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」ってどんな商品?
伊藤園の「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」は、大麦若葉を中心に、緑茶や抹茶などをブレンドした青汁飲料です。
- 1本900gの大容量
- 1日に必要な野菜1日分を使用(※)
- 食物繊維、ビタミンC、ビタミンEも摂れる
- 砂糖・食塩不使用
※ 厚生労働省推進・健康日本21の目標値(1日350g)を参考にしています。
特に注目したいのは、砂糖・食塩不使用という点。
毎日飲むものだからこそ、余計なものが含まれていないのは嬉しいですよね。
実際に2週間飲んでみた感想
実際に「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」を2週間、毎日飲んでみました。
味について
一番気になるのは、やっぱり味ですよね。
一口飲んでみて、本当に飲みやすい!と思いました。
青汁独特の苦味はほとんどなく、緑茶のような風味で、ごくごく飲めます。
- 苦味が苦手な人でも飲みやすい
- 青汁というより、緑茶に近い味
- 後味もスッキリ
飲みやすさについて
900gという大容量なので、最初は「飲みきれるかな?」と不安でした。
でも、味が美味しいので、毎日飽きずに飲めます。
私は、朝食と一緒に飲むのが習慣になりました。
- 900gの大容量だけど、飽きずに飲める
- 持ち運びには不向き
- 冷蔵庫で冷やして飲むのがおすすめ
体の変化について
2週間飲み続けた結果、いくつか変化を感じました。
- お通じが良くなった
- 肌の調子が良くなった気がする
- 朝の目覚めがスッキリ
もちろん、個人差はあると思いますが、私には効果があったようです。
「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」のメリット・デメリット
「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」を実際に試してみて感じた、メリットとデメリットをまとめました。
メリット
- 飲みやすい味で、続けやすい
- 1本で1日分の野菜を摂取できる
- 食物繊維、ビタミンC、ビタミンEも摂れる
- 砂糖・食塩不使用で安心
- 900gの大容量でお得感がある
デメリット
- 900gと重いので、持ち運びには不向き
- 冷蔵庫のスペースを圧迫する
- 他の青汁に比べて、価格がやや高め
どんな人におすすめ?
「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」は、こんな人におすすめです。
- 野菜不足が気になる人
- 健康のために何か始めたい人
- 苦い青汁が苦手な人
- 毎日手軽に栄養を補給したい人
どこで買えるの?
「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」は、スーパーやドラッグストア、オンラインショップなどで購入できます。
Amazonや楽天市場などのオンラインショップでは、まとめ買いがお得な場合もあります。
まとめ
伊藤園の「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」は、本当に飲みやすい青汁でした。
「青汁は苦手…」と思っている人も、これなら続けられるかもしれません。
もちろん、効果には個人差があると思いますが、試してみる価値はあると思います。
ぜひ、あなたも「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」で、健康的な毎日を始めてみませんか?
【毎日1杯の青汁】を試して、手軽に野菜不足を解消しましょう!
|
|


コメント