WAVEワンデーUVリングplus徹底比較!ナチュラル美瞳で印象UP

WAVEワンデーUVリングplus徹底比較!ナチュラル美瞳で印象UP 医薬品・コンタクト・介護

WAVEワンデーUVリングplus、気になりますよね!

私も以前から愛用しているカラコンで、ナチュラルに盛れるところが気に入っています。

今回は、WAVEワンデーUVリングplusを徹底的にレビューしちゃいます。

1dayタイプなので、毎日清潔なレンズを使えるのも嬉しいポイントです。

度あり・度なし、そして10枚入りと30枚入りがあるので、自分のライフスタイルに合わせて選べますよ。

この記事では、WAVEワンデーUVリングplusの魅力を余すことなくお伝えしますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

WAVEワンデーUVリングplusってどんなカラコン?

WAVEワンデーUVリングplusは、株式会社パレンテが販売している1dayタイプのサークルレンズです。

「ナチュラルなのに、印象的な瞳へ」をコンセプトに、自然な美しさを引き出すデザインが特徴。

UVカット機能も付いているので、紫外線対策もバッチリです。

WAVEワンデーUVリングplusのカラバリ紹介

WAVEワンデーUVリングplusには、現在4色のカラーがあります。

  • ヴィヴィッドベール:瞳の色を自然にトーンアップし、明るく華やかな印象に。
  • ナチュラルベール:裸眼の色味を活かし、より自然で優しい印象に。
  • エレガントベール:落ち着いたブラウンで、上品で大人っぽい印象に。
  • リッチベール:深みのあるブラウンで、吸い込まれるような魅力的な瞳に。

どのカラーも、普段使いしやすいナチュラルなデザインなので、シーンを選ばず使えます。

WAVEワンデーUVリングplusのスペック

  • タイプ:1day
  • 枚数:10枚入り / 30枚入り
  • DIA(レンズ直径):14.0mm / 14.2mm(カラーによって異なります)
  • 着色直径:12.8mm / 13.4mm / 13.5mm(カラーによって異なります)
  • BC(ベースカーブ):8.7mm
  • 含水率:38.6%
  • 度数:±0.00(度なし)~-10.00
  • UVカット:あり

DIAや着色直径はカラーによって異なるので、購入前に必ず確認しましょう。

WAVEワンデーUVリングplusのメリット

  • ナチュラルに盛れる:自然な発色とデザインで、カラコン初心者さんでも使いやすい。
  • UVカット機能付き:紫外線から瞳を守ってくれる。
  • 1dayタイプで清潔:毎日新しいレンズを使えるので、衛生的。
  • 豊富なカラーバリエーション:自分の瞳の色や好みに合わせて選べる。
  • 度あり・度なしが選べる:視力矯正が必要な方も、そうでない方も使える。

WAVEワンデーUVリングplusのデメリット

  • 人によっては乾燥を感じる:気になる場合は、目薬を使用しましょう。
  • DIAが小さめ:もう少し大きく盛りたいという方もいるかもしれません。
  • 価格は平均的:特別安いわけではありません。

実際にWAVEワンデーUVリングplusを使ってみた感想

私も実際にWAVEワンデーUVリングplusを使ってみました。

私が選んだのは、ナチュラルベールです。

着けてみると、本当に自然!

裸眼の色を活かしつつ、瞳をほんの少し大きく見せてくれるので、すっぴんに近いメイクでも浮きません。

オフィスにもつけていけるので、普段使いにぴったりです。

ただ、長時間つけていると、少し乾燥が気になることもありました。

そんな時は、こまめに目薬をさすようにしています。

WAVEワンデーUVリングplusはこんな人におすすめ

  • カラコン初心者さん
  • ナチュラルに盛りたい人
  • 普段使いできるカラコンを探している人
  • UVカット機能付きのカラコンが欲しい人
  • 清潔な1dayタイプのカラコンを使いたい人

WAVEワンデーUVリングplusを購入する際の注意点

  • 必ず眼科医の処方を受けてから購入しましょう。
  • レンズのDIAやBCが自分の目に合っているか確認しましょう。
  • 使用方法をよく読んで、正しく装着しましょう。
  • 異常を感じたら、すぐに使用を中止し、眼科医に相談しましょう。

まとめ

WAVEワンデーUVリングplusは、ナチュラルに盛れる優秀なカラコンです。

UVカット機能も付いているので、普段使いにぴったり。

カラコン初心者さんでも挑戦しやすいと思います。

ぜひ一度試してみてくださいね!

あなたにぴったりのカラーが見つかるはずです。

医薬品・コンタクト・介護
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました