W80ホエイプロテイン プレーン。ドイツ産チーズ由来、高タンパク質の実力

W80ホエイプロテイン プレーン。ドイツ産チーズ由来、高タンパク質の実力 ダイエット・健康

W80ホエイプロテイン プレーン、気になりますよね!

私も実際に試してみましたので、正直な感想をお伝えしますね。

「W80ホエイプロテイン プレーン。ドイツ産チーズ由来、高タンパク質の実力」というブログタイトルの通り、今回の主役はニチガさんの「ホエイプロテインW80 プレーン」です。

ドイツ産ゴーダチーズとエダムチーズ由来という、ちょっと珍しいプロテインなんですよ。

特に、

  • 甘味料不使用
  • 高タンパク質

という点に惹かれました。

それでは、詳しくレビューしていきますね。

商品の基本情報

  • 商品名:ホエイプロテインW80 プレーン 500g
  • 製造元:NICHIGA(ニチガ)
  • 特徴:ドイツ産ゴーダチーズとエダムチーズ由来、甘味料不使用
  • 配送方法:メール便(送料無料、代引不可、時間指定不可)

実際に試してみた感想

まず、パッケージを開けて驚いたのは、プロテイン独特の香りが控えめなこと。

人工的な甘い香りが苦手な私には嬉しいポイントでした。

溶けやすさについて

水や牛乳に溶かしてみましたが、ダマになりにくく、比較的スムーズに溶けてくれました。

ただ、完全に溶け切るというよりは、少し泡立ちが残る印象です。

シェイカーを使うと、より溶けやすくなると思います。

味について

プレーン味なので、甘さは全くありません。

チーズ由来とのことですが、チーズの風味も強くはありません。

ほんのりミルクのような風味があるかな?という程度です。

そのため、色々な飲み物や料理に混ぜやすいと思います。

私は、

  • 牛乳
  • アーモンドミルク
  • ヨーグルト

などで試してみました。

水で割ると、本当に味がほとんどないので、プロテインの味が苦手な方でも飲みやすいかもしれません。

牛乳やアーモンドミルクで割ると、少しコクが出て美味しくなります。

ヨーグルトに混ぜると、デザート感覚で食べられますね。

タンパク質含有量について

W80という名前の通り、タンパク質含有量は80%です。

1食あたり(約30g)で、約24gのタンパク質を摂取できます。

これは、一般的なプロテインと比べても、遜色ない含有量だと思います。

原材料について

原材料は、

  • ホエイタンパク(乳成分を含む)

のみ。

余計な添加物が入っていないのが嬉しいですね。

アレルギーをお持ちの方は、乳成分に注意してください。

メリット・デメリット

メリット

  • 甘味料不使用なので、甘いプロテインが苦手な方におすすめ
  • ドイツ産チーズ由来という珍しさ
  • 高タンパク質(80%)
  • 様々な飲み物や料理に混ぜやすい
  • 添加物が少ない
  • メール便で送料無料

デメリット

  • プレーン味なので、味が物足りないと感じる人もいるかも
  • メール便なので、時間指定ができない
  • 完全に溶け切るというよりは、少し泡立ちが残る

どんな人におすすめ?

  • 甘味料不使用のプロテインを探している方
  • 高タンパク質のプロテインを探している方
  • 色々な飲み物や料理に混ぜてプロテインを摂取したい方
  • プロテインの味が苦手な方
  • 余計な添加物が入っていないプロテインを探している方

W80ホエイプロテイン プレーンの活用方法

私は、主に朝食とトレーニング後に飲んでいます。

朝食は、ヨーグルトに混ぜて、フルーツやグラノーラと一緒に食べるのが定番です。

トレーニング後は、水に溶かして、手軽にタンパク質補給をしています。

他にも、

  • プロテインパンケーキ
  • プロテインクッキー
  • プロテインスムージー

など、色々なレシピに活用できますよ。

まとめ

W80ホエイプロテイン プレーンは、甘味料不使用で高タンパク質、様々な飲み物や料理に混ぜやすいのが魅力です。

プレーン味なので、好みが分かれるかもしれませんが、色々なアレンジを楽しめるのもポイントだと思います。

ぜひ、一度試してみてくださいね。

メール便で手軽に試せるのも嬉しいですね。

[01] NICHIGA(ニチガ) さんの他の商品も気になります!

ダイエット・健康
スポンサーリンク
シェアする
admin_teraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました